CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

検診について

相談者:まじっくさん(40歳/女性)

恥ずかしいですが、40才で処女です。
近々、病院で、健康診断があります。
子宮ガン検診は、受けた方が、いいのでしょうか?
付加検診なので、迷ってます。年齢を考えると受けた方が、いいのでしょうか?

相談者に共感!

0

2017/02/25 00:16

まじっく さん、こんにちは。子宮がん検診の目的は、子宮頸がんの早期発見あるいは前がん状態である子宮頸部異形成を見つけることです。子宮頸がんの原因のほとんどはHPVというウィルスであることがわかっています。このウィルスは性交によって感染するといわれているので、性交経験が全くない場合には感染の可能性がないといえます。ただし、子宮頸がんにはHPV以外の原因で発症するものもありますし、検診を行う際には超音波を併用することも多いので、卵巣囊腫や子宮筋腫が見つかったりすることもあります。したがいまして、検診を受けておかれることは価値があることかと思います。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。尚、他のお悩みも受け付けております。また、何かあればご相談をいただきたいと思います。

2017/02/25 06:39

相談者

まじっくさん

実は、二年前ぐらいに検診で子宮けいがんの検診受けました。30代にもなって経験ないのを正直に記録したのですが、とくに、初めの問診がなかったです。痛くて出血したので、処女膜が破れたのでしょうか?
また、今回、痛いのが、つらいです。同じ検査なのでしょうか?子宮がんの検診です。

2017/02/25 13:26

まじっく さん、こんにちは。性交経験がない場合には、どうしても腟が狭くて腟粘膜が硬くなっているので、内診の際には触診だけでも痛みがあることがあります。また、腟鏡を使って子宮頸部を確認して細胞を採取する際にも、かなり注意して行わないと非常に痛みを伴うことがありますし、処女膜が裂けて出血することもあります。尚、処女膜に傷が付かなくても、細胞を採取する際に擦るだけでも出血することはあります。今回の子宮がん検診についても、子宮頸がんの検診とご理解いただいてよろしいかと思います。以上、ご参考になれば幸いです。

2017/02/25 13:41