相談者:みねこさん(38歳/女性)
現在35週1日です。
先週半ばから、1日1回ほど生理痛のような痛みがあります。お腹を壊しているのかと勘違いします。が、横になるとすぐ落ち着きます。
よく、出産1ヶ月前から前駆陣痛というものがあると聞いたのですが、それに近いものなのでしょうか。
あと、足の付け根も痛くなってきたのですが、これはお腹が大きくなったからでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:みねこさん(38歳/女性)
現在35週1日です。
先週半ばから、1日1回ほど生理痛のような痛みがあります。お腹を壊しているのかと勘違いします。が、横になるとすぐ落ち着きます。
よく、出産1ヶ月前から前駆陣痛というものがあると聞いたのですが、それに近いものなのでしょうか。
あと、足の付け根も痛くなってきたのですが、これはお腹が大きくなったからでしょうか?
みねこ さん、こんにちは。妊娠後期になってくると、しばしば子宮が収縮して痛みを感じることがあります。こういった子宮の収縮による痛みは、前駆陣痛とよばれるものです。今回ご相談いただきました痛みは生理痛のような痛みということですけれど、子宮が硬くなっているような感じはあるのでしょうか。そうであれば、前駆陣痛かと思います。しかし、子宮が硬くなっているということでなく子宮の真ん中ではなくてどちらかというと左右に偏った場所が痛いということであれば、子宮を支えている靱帯が引っ張られることによる痛みである可能性が高いと思います。こういった痛みは妊娠の全期間で起こるもので、特にご心配されることはありません。横になると軽くなることが多いのが特徴です。足の付け根も痛くなってきたというのも靱帯の引きつりの影響である可能性がありますけれど、体重がふえて股関節に負担がかかっていること、骨盤の関節が拡がってきていることなども影響している可能性があると思います。こちらも、ご心配されることはないと思います。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、元気な赤ちゃんを産んでいただきたいと思います。ご相談いただきまして、大変ありがとうございました。尚、他のお悩みも受け付けております。また、何かあればご相談をいただきたいと思います。
2017/03/06 17:48
みねこさん
ご回答ありがとうございます。
生理痛のような痛みが出る時は特にお腹かかちかちになるわけでもなく、ヘソから10cmくらい下あたり(下痢になったりする時の痛みに近い)で、たまに左右だったりしますが、それだと前駆陣痛ではなさそうでしょうか?
前駆陣痛が早く来ることにより出産予定日が早まることはありますか?
今まで検診では至って順調だと言われていましたので、次の検診まで急に不安になりました。
2017/03/06 22:21
みねこ さん、こんにちは。お腹がかちかちになるわけでもないということであれば、子宮の収縮による痛みではない可能性が高いので前駆陣痛といえないように思います。前駆陣痛が早く頻繁に起こることで産道が熟化するので、予定日よりも早く生まれる可能性はありますけれど、出産時期については一概に早くなるとはいえません。今まで順調といわれているのであれば、ご心配されることはないと思います。以上、ご参考になれば幸いです。
2017/03/06 22:41