CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

生後3ヶ月の赤ちゃんの体重増加について

相談者:にいなさん(30歳/女性)

対象:男の子/0才3ヶ月

生後3ヶ月と25日の息子がいるのですが、体重の増加が気になります。
2800gで産まれたのに1ヶ月検診では約2kgも増えていて助産師さんに驚かれました。
今まで粉ミルクと混合だったので母乳だけにし、気をつけていたのですが昨日測ってみると7300gになっていました。
母子手帳のグラフには収まっているのですが同じ月齢の赤ちゃんと比べてみると顔もでかく体も大きくてこのまま体重増加し続けて巨大児にならないか心配です。
私たち夫婦は小柄で小さいです。
上のお姉ちゃんも母子手帳のグラフには入っていますが小さめなので何でこの子だけこんなに太っていてデカイのか謎です。
このままでいいのか教えてください。

相談者に共感!

1

2017/03/10 15:35

にいな さん、こんにちは。

回答させていただきます。
小さなお子さまのことですので、とてもご心配なことでしょう。

さて、体重増加についてですが、重要なのは成長曲線です。
記載されているようにグラフ内に収まっているようなら問題ない、という判断が可能です。
体型には遺伝以外にも個人差が大きいものですので、このまま様子をみていただければ良いように思います。

どうぞお大事になさってください。

回答に納得!

1

2017/03/10 17:33

相談者

にいなさん

お返事ありがとうございます!
体型に遺伝は関係ないんですね。
私は母乳はかなりでているのですが、短時間でまた欲しがります。
このまま欲しがるだけあげ続けても肥満など大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

1

2017/03/15 14:50

にいな様。ご質問ありがとうございます。ミルクを飲んでくれるのはありがたいと思いますよ。飲んでくれずに悩んでいるママも沢山いると思います。それに比べて飲んでくれるんであれば、大丈夫でしょう。まだ小さいうちは欲しがるだけ飲ませても、そんなに気にする必要は無いと思います。細かく記しますと分かりづらいと思いますので、短くまとめます。3か月位だと、赤ちゃんが1日に200ml程度を5回くらいは飲みます。仮に今、飲んだ後にぐずるのは足りないと考えられます。以上、ご参考になれば幸いです。

回答に納得!

1

2017/03/15 14:59

相談者

にいなさん

13日で4ヶ月になったのですが、やはり200mlを5回くらい飲みますか?

2017/03/15 15:33

にいな様。ご質問再度拝見しました。まず、担当医からお子様に何か指摘がありましたか?無ければあまり気にしなくても良いでしょう。
お子様は成長のしかたもバラバラ。食事の量も個体差があってバラバラです。それを踏まえて、あくまでも参考として以下を記します。
生後4か月だと1日1,000ml位は飲みます。もちろん個体差が有りますから、もっと飲む子も居ます。
回数は5回くらいです。となると1回あたりは200ml程度は飲みますよね。あくまでも目安ですが。
ペースは4時間おき位でしょうか。ご心配されている体重の目安は7kg~程度です。ただしこれも個人差があります。
それこそもっと大きい子も沢山います。ただもう暫くすると成長のスピードは鈍化してくると思います。
なので3~4か月位まではドンドン大きくなります。以上、ご参考まで。

2017/03/16 07:57