相談者:シンノジさん(36歳/女性)
対象:女の子/0才6ヶ月
娘の陰部と肛門の間に突起物様な出来物があり調べたら、見張りイボの症状と状況によく似ています、ただ受診をした訳ではないので断言できませんが、一応受診はした方がいいでしょうか?受診するとしたら何科がいいでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
小児科
相談者:シンノジさん(36歳/女性)
対象:女の子/0才6ヶ月
娘の陰部と肛門の間に突起物様な出来物があり調べたら、見張りイボの症状と状況によく似ています、ただ受診をした訳ではないので断言できませんが、一応受診はした方がいいでしょうか?受診するとしたら何科がいいでしょうか?
ご相談ありがとうございます。 見張いぼのようなものが見られるのですね。 もともと便秘気味、便が硬い、切れ痔などがあったのでしょうか。 見張いぼであればお通じの改善や軟膏での治療が必要になりますので小児科で診察を受けられるといいと思います。 また何かありましたらご質問ください。 お大事になさってください。
2017/04/29 11:34
シンノジさん
まだ病院には行ってないのですが、本日2日振りに普通から軟便が2回出ました。その際に見張りイボらしき突起物が(血マメの様な)赤みがあるのと、肛門はただれのようになっています。特に痛みや違和感はないと思います(機嫌は良いので)。何か軟膏を付けた方がいいでしょうか?家にはロコイドとボアラとリンデロンVとVGがあります。
2017/05/02 20:30
ご自宅にあるステロイド軟膏を使用して問題ありません。ゴールデンウィーク明けにでも小児科を受診して相談してもよいでしょう。便秘の治療も必要かもしれませんので。
ありがとうございました。
2017/05/02 20:47