相談者:しーちゃんママさん(37歳/女性)
ビキニラインです。
15年くらい前にレーザーによる脱毛をしていましたが、もう生えてくるのでカミソリで入浴時に処理をしています。
数年前に自己処理のせいで毛嚢炎になって皮膚科で手術をした過去もあります。
先ほどたまたま手が当たったところに、固くできもの?と思い見てみると、米粒大の大きな黒いゴマのようなものがボロっと取れました。
他にもビキニラインには無数のボツボツがあり、潰すと臭く、ニョロっとしたものが出て来ます。白かったり黒かったりします。とにかくたくさんありますが、わりかし簡単に潰せます。特に黒いのは見た目も悪いですし気になるので入浴時に潰してしまい、市販のドルマイシン軟膏かゲンタシンを塗っています。
このブツブツ?ボコボコ?は調べると粉瘤で陰毛の自己処理が原因とあり、当てはまるように思いました。
そこで質問です。
治して綺麗な肌にすることはできるのでしょうか?
(処理をしないのが一番かもしれませんが、毛深くて下着からはみ出るのでそれは考えられません。)
また、どんな方法で治すことになるのでしょうか?(こんなに無数ですし、手術するほど大きなものでもないような)
粉瘤とは簡単に言うとなんでしょうか?この臭い白や黒の正体は?
妊娠中ですので、飲み薬等は制限があると思います。
わかりにくいですが、上記のいくつかの質問、お願いします。