CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

傷口から糸

相談者:お母さんさん(38歳/女性)

2月に腹腔鏡と小切開で子宮全摘と希少部位内膜症の摘出手術をしました。傷跡は痛みや腫れはありませんが、一部瘡蓋が治らず痒みがあったので掻いたら、傷口からナイロンのような糸が出てきました。臍の中の傷口と小切開の傷口の2カ所からでています。これは様子をみていて大丈夫なものでしょうか?次の受診は6月ですを

相談者に共感!

1

2017/05/05 14:50

お母さんさん、こんにちは。ナイロンの様な糸が出てきたというのは、おそらく傷の皮下を埋没縫合するために使われたいとが出てきたものではないかと思います。ナイロンですと吸収はされませんので、通常は細いモノフィラメントの吸収糸が使われます。糸の張力は6ヶ月くらい保たれることがありますので、8月くらいまでは吸収されない可能性があると思います。糸が出てきている部分が赤くなってジュクジュクしたり、痛みやかゆみが出てくる様であればお早めにご受診されるのがよろしいでしょう。そういったことがないのであれば、そのまま様子を見ていただいても問題はないと思います。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談をいただきまして大変ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

回答に納得!

1

2017/05/05 14:56

相談者

お母さんさん

お腹の小切開の所の糸はポロリととれたのですが、お臍の中の腹腔鏡の傷口からの糸のところが赤くなりジュクジュクしてきました。まだ痛みはありませんが綿棒で掃除すると血がつきます。病院の予約まで一ヶ月ありますが、受診するならやはり手術をした病院の方がよいのでしょうか?それとも近所の皮膚科や外科でも大丈夫なものでしょうか? 次の受診まで様子をみてもいいのかなと思いますが何か気をつけた方がいいこととかありますか?

相談者に共感!

1

2017/05/13 22:05

こんばんは。 近藤先生に引き続き、回答させていただきます。 赤みがあり、ジュクジュクしている、というのは感染を示す兆候です。 可能なら、手術をした病院での対応が望ましいと思います。 近くの病院は、紹介状がないと対応してくれないかも知れません。 次回の受診まで待たず、週明けに一度お電話だけもしておくことをお勧めします。

回答に納得!

1

2017/05/13 22:12