相談者:さくらさん(40歳/女性)
先ほど 寝る前にトイレにいったら 急にツーンとした排尿痛があり それから残尿感がひどくて眠れません。明日夕方には病院へ行けると思うのですが とにかくこの残尿感とツーンとした痛みが消えないと寝ることができません。
現在 市販のロキソニンを持っているのですが 効果はあるでしょうか?
また 明日尿検査をするにいたり 生理中なのですが 大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:さくらさん(40歳/女性)
先ほど 寝る前にトイレにいったら 急にツーンとした排尿痛があり それから残尿感がひどくて眠れません。明日夕方には病院へ行けると思うのですが とにかくこの残尿感とツーンとした痛みが消えないと寝ることができません。
現在 市販のロキソニンを持っているのですが 効果はあるでしょうか?
また 明日尿検査をするにいたり 生理中なのですが 大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします
さくらさん、こんばんは。 泌尿器科です。 回答させていただきます。 記載なさっているように症状からは膀胱炎を疑います。 熱や腰痛はありませんか。 ロキソニンでも痛みは止まりますが、治療の基本は水分摂取と抗生物質の服用でございます。 手持ちのロキソニンと水分摂取をしっかり行い様子をご覧になるとよいでしょう。 尿検査に関してですが、生理中であることを伝えてください。 医師の裁量によりますが、そのままの検尿もありますし、導尿をするかも知れません。 以上、ご参考にしていただければ幸いです。
2017/05/15 23:08
さくらさん
ありがとうございます。
とにかく 眠りたいのに ひどい残尿感で眠れなくて 参っています。
とりあえずロキソニンを飲み 出来るだけ早く受診したいと思います。
もうひとつお伺いしたいのですが 排尿痛のあった時間まで 特に変わったこと(痛みなど)はありませんでした(生理痛でわからなかったのかもしれませんが)
排尿痛は 突然出るものなんですか?
2017/05/15 23:15
お返事拝見しました。 はい、膀胱炎の場合は突然生じることもありますね。排尿痛、残尿感、頻尿、血尿などが症状として見られます。 膀胱炎の場合は水分をしっかりとって排尿を促し、疲れをためないようにゆっくり休まれるといいと思います。下半身を温めるもいいですね。また何かありましたらご質問くださいね。お大事になさってください。
2017/05/15 23:26