相談者:さくらんさん(21歳/女性)
もともと血圧低い方なんですけど、
両親もおばあちゃんも高血圧で薬飲んでて、遺伝的には低血圧はいません。
ここ最近特に、
寝ても身体がだるく重くて倦怠感があり、
いつもに増して朝起きるの辛いというか、キツくて目覚めも最悪です。
時たま頭痛もあるし(偏頭痛持ちじゃないです)、身体のフラつきはないんですけど、クラクラっとくることもあります。
特に倦怠感が1番キツイです…。
低血圧は病院受診しない方がいいんですか?
あと自分で家で測る測り方が間違っているから、低い数値で倦怠感などは気のせいだったりするのかな なんて思うと、受診もしずらいです。