相談者:ゆっちゃんさん(25歳/女性)
娘の風邪をもらったみたいで、今朝起きた時から喉が痛くて少し痰がでます。
まだわからないのですが、妊娠の可能性もあります
第一三共ヘルスケアのペラックT錠の、のどと言う薬は飲んでも大丈夫でしょうか?
他には、改源ファーマーの改源錠があります
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:ゆっちゃんさん(25歳/女性)
娘の風邪をもらったみたいで、今朝起きた時から喉が痛くて少し痰がでます。
まだわからないのですが、妊娠の可能性もあります
第一三共ヘルスケアのペラックT錠の、のどと言う薬は飲んでも大丈夫でしょうか?
他には、改源ファーマーの改源錠があります
ご質問ありがとうございました。 妊娠は、まだ分からないということで、生理予定日を1週間ぐらい過ぎている状況なのでしょうか。 生理予定日ぐらいに薬物(抗がん剤や、一部のてんかんの薬などを除きますが)を服用しても薬物による影響はないとされています。 ですので、そこで万一流産のようになっても、薬剤が理由ではなく、元々の受精卵の状況が・・・ということになります。 上記を前提にですが、両剤ともに、大きな問題はありません。 ですが、もし、妊娠が分かってからは、念のため、医師に相談してからの服用の方が、精神上いいかと思います。 (万一何かあった場合に、薬のせいにしてご自身を責めてしまう方が多いので) また、妊娠が分かってから3か月頃には、カイゲンはダメではないのですが「大丈夫です!」という太鼓判のデータは出ていないので、薬剤師として止めておいた方が良いと思います。 そして、今回、喉のみの症状であれば、それ以外の不要な成分が入っているカイゲンよりは、トラネキサム酸(+ビタミン類)のペラックTの方がピンポイントなので、いいかともいます。炎症も抑えられますし。 私は、妊娠中の時に同じように喉の風邪になったことがあります。少しだけでしたら、胃まで届かない「龍角散ダイレクト」もお勧めです。ピーチは飲みやすかったです。 ただ、咳が酷い場合には、無理をなさらず早めに受診してください。咳による腹圧で流産の可能性もあります。 その場合には、医師から必要に応じて抗生物質などが出ることもあります。妊婦していることをつたえ、安全なものもありますので、 そちらをお飲みください。 お大事になさってください。
2017/05/30 12:15