CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

子ども 足が痺れる

相談者:さくらさん(40歳/女性)

子どもの足が痺れてやすい。
4歳の息子が とても足が痺れやすいです。
椅子に座っている時や肩車の時 ジュニアシートを少し倒した所に座ったときなどに いきなり「あしがしびれる~」と大騒ぎします。
数分でおさまるのですが 椅子に座っているだけでもなるので 病的な可能性はあるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2017/07/23 14:58

さくらさん こんにちは。ご質問拝見しました。
「痺れる」というのは「痛い」などの意味ではないのですね?数分間で良くなるのであれば心配ないように思いますがいつも同じ体勢ででるようであれば、 回数が増えたり、時間が長くなるようであれば一度診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。

回答に納得!

1

2017/07/23 15:04

相談者

さくらさん

回答ありがとうございます。
今 また 痺れると言って 足先を掴んで 冷や汗をかきながら絶叫していました。今回は痺れる体勢では無かったので 痛みなのかもしれません。
子どもが言うには 膝のあたりから足先や足裏にきたと表現しました。
数分いたがった後 落ち着きましたが また数分後軽く また痛がりました
4歳 110.9cm 18kgです。
月1cmくらい伸びています。

成長痛でしょうか

相談者に共感!

1

2017/07/23 18:40

さくらさん お返事ありがとうございます。
成長痛かもしれませんが その部位であれば足がつるなどではないのですね。
「 冷や汗をかきながら絶叫していました」というのは心配ですね。そこまでの痛みであれば一度診察を受けられたほうがいいように思います。
また何かありましたらご質問くださいね。お大事になさってください。

回答に納得!

1

2017/07/23 18:55

相談者

さくらさん

回答ありがとうございます。
今日の朝も 保育園にいってから痛がって泣き 受診したのですが 所見なし 様子見となりました。

冷や汗かくほど痛がるが 所見なしは 成長痛の可能性高いのでしょうか?

また やはり痛がるときは 次は病院をかえてみてもらった方が 良いのでしょうか?
ドクターショッピングになってしまいますか?

相談者に共感!

1

2017/07/24 09:55

さくらさん お返事ありがとうございます。
受診されて特に問題なく経過観察になったのですね。
成長痛は 膝、ふくらはぎ、足首などの痛みを夕方から夜にかけて訴えるものの翌朝にはケロッとして良くなって走り回ることが多いですが 今日は朝から痛みが出始めたのですね。受診されたのは整形外科でしょうか。
同じところをいつも痛がる、痛がる回数が増える、日中も痛がる、1日中痛がる、足を引きずって歩くなどあれば整形外科(小児整形外科などあれば)で診察を受けられるといいと思います。
また成長痛であれば痛がる時は 足をさすってあげたり、ストレッチしてあげたりマッサージしてあげると痛みが和らぐこともあります。

回答に納得!

1

2017/07/24 10:11