CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

ムヒソフト

相談者:NONOさん(42歳/女性)

ムヒソフトGXにはステロイドや殺菌剤は入ってますか。ナプキン 下着にかぶれてお尻にブツブツが出来てるので塗りたいのですが

相談者に共感!

1

2017/07/24 21:56

ご質問ありがとうございました。
結論からですが、両方入っていません。
炎症を抑える成分と血行を良くする成分、かゆみ止めが入っています。

かぶれたような感じでステロイドが入っていない物は、フェミニーナ軟膏などがあります。
また、ステロイドと抗菌剤が入ったものが良ければ、フルコートFやベトネベートなどが該当します。

ムヒでも、ムヒα(アルファ)EXでしたら、ステロイドと殺菌成分が入っています。

いずれにしろ市販薬ですので、ステロイドの効果は比較的弱いものですが安全性が高いものになります。
少し化膿しているようであれば、ベトネベートやフルコートなど、抗菌薬の入ったものの方がいいと思います。

ムヒですと、メントールが入っていますので、刺激になりますし、しみることも考えられますので。

一度、薬局で抗菌薬とステロイドが入ったものを相談してみてください。

ただ、つけて2-3日しても良くならない、悪化するようでしたら、皮膚科などを受診してくださいね。
お大事に。

回答に納得!

1

2017/07/25 12:32

相談者

NONOさん

お尻のブツブツはナプキンや下着にかぶれたと思うのですが、もしかしたらカンジダのおそれがあります。その場合 お尻にムヒソフトは付けない方がいいですか。カンジダの場合 ステロイド入りだと悪化しますよね。

相談者に共感!

1

2017/07/25 23:38

ご質問ありがとうございました。回答の評価で不十分だったようで、大変失礼しました。
今回は、色々な角度から回答しますが、結論は専門家として受診をしていただきたいと思います。

お尻のぶつぶつが、どのあたりにあるのかよく分からなかったのですが、穴の周辺なのでしょうか。
お尻の通常の皮膚のところが、ニキビの様にぶつぶつしているのかともいました。
※ということで、ネットですと、特に皮膚関連疾患はよく分からないので、薬局で薬剤師に相談なさるか、
受診をお勧めします。

また、ムヒソフトには、前回の回答の様にステロイドが入っていません。ので、カンジダでも悪化の恐れはありませんが、
効果がみられないかと思います。(かゆみがあれば、かゆみ止めが入っていますので、その効果はあります。)

過去の質問を拝見しましたが、14日にもかぶれのような質問をされていますね。
その時からずっと症状があるのでしょうか。
ネット上では、医師もですが、診察診断はできず、あくまでも相談に乗るということですので、
10日以上症状があるのであれば、一度、受診をお勧めします。

「カンジダの恐れがある」とのことですが、カンジダに一度でもなったことがあれば、市販薬のカンジダのお薬は使えます。
今まで診断されずにご自身の判断でカンジダかもしれない、というのであれば、使うことができません。
他の雑菌が入ったりするような別の膣炎や陰部のびらんの可能性がある場合、カンジダの薬を使いますと常在のカビがいなくなり、
悪化することがあるためです。

大変恐縮ですが、陰部(肛門含む)なのか、お尻の通常の皮膚なのかよく分からず、
陰部であって、症状が10日以上続いているのであれば、婦人科を受診いたければと思います。
カンジダでも、雑菌による炎症でも、1回から2回ぐらいの膣錠をいれて、あとはクリームなどで治るかと思います。

お尻の通常の皮膚のところであれば、ニキビの様なタイプのぶつぶつであれば、カンジダではありませんので、
前回の回答の様に、抗菌剤が入っている塗り薬をつけていただくのが良いと思います。
通常のぶつぶつならば、ムヒソフトでもいいと思いますが、あまり効果がみられないようであれば、
ステロイド入りのモノを使ってみてください。
※もちろん、市販薬で2-3日で効果がみられない、悪化した場合にも受診してください。

お大事になさってくださいませ。

回答に納得!

1

2017/07/26 11:59

相談者

NONOさん

私の言葉不足ですみません。カンジダの疑いは治療に行ってます。その時にお尻(下着のゴムやナプキンがあたる所)にニキビみたいに大小様々なポツポツがある事を先生に話ましたがカンジダの場合悪化の恐れがあるからと薬を頂けませんでした。治療後 膣の痒み等は無くなりましたが、やはりお尻の所のブツブツが治らないので家庭にある薬で治したいなと思いお伺いしました。膣の痒み等が無くなっていればステロイドや殺菌剤の入った薬を使用しても大丈夫ですか。

2017/07/26 13:30

再度ご質問ありがとうございました。
そうでしたか。治療をされているのですね。色々心配してしまい、失礼しました。
治療後1週間ぐらい経ってますし、かゆみがないのであれば、陰部から遠いところのあたりから、少し塗ってみてもいいかと思います。

ステロイドが心配なのであれば、抗菌剤のみの塗り薬も市販で売っています。
ゼリア新薬工業 ドルマイシン軟膏 12g
武田CH テラマイシン軟膏a 6g

等があります。
私も、お恥ずかしい話、お尻にニキビのようなものが、座りっぱなしで血流が悪かったり疲れると出て来ることがあります。
ステロイドで治すこともありますが、抗菌剤を塗ってみることもあります。

以上より、以下を提案します。
1.皮膚科を受診して、処方してもらう(婦人科ですと、カンジダのモノなのか良く判断できないかもしれませんが、皮膚科ですと専門ですので、判断できるかと思います。)
2.抗菌剤の市販薬を使う
3.抗菌剤、ステロイド両方入っているものを、陰部から遠いところに使ってみて、大丈夫であれば使い続ける(長くても3-5日ぐらいにしてください)

以上ですが、2.3で、酷くなるようでしたら、やはり面倒でも1を選んでくださいませ。
お大事になさってください。

2017/07/26 18:09