CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

手が痺れて動かない

相談者:まこさん(14歳/女性)

昨日から利き手が痺れて動きません。
全く動かない訳ではなく、指先は辛うじて動くのですが親指の付け根、手首が痺れて物が握れません。
以前から腱鞘炎が何度が起こっておりその一環かな?と深く考えていなかったのですが
一日経っても治らなく心配になってきました。
利き手は右手なのですが、左手は少々不器用ですが難なく使えています。
左手と同じ様に握り拳を行おうとしたのですが
ぷるぷる震えて完全に開きませんでした。
自分の勘違いで異常がないのに騒いでは
恥ずかしく親には言えず病院には行けません。
腱鞘炎の一環で手が動かなくなることはありますか?放っておいても大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

1

2017/07/30 11:34

まこさん こんにちは。ご質問拝見しました。
手の痺れは 手根管症候群、頚椎症、肘部管症候群、外上顆炎などの場合に見られることがあります。
腱鞘炎では手首の親指側が痛み腫れ 親指を広げたり、動かしたりすると痛みが出ますのでまた違うかもしれません。
痺れが続くようであれば明日整形外科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問くださいね。お大事になさってください。

回答に納得!

1

2017/07/30 12:04

相談者

まこさん

回答ありがとうございます。
明日も症状が緩和しない場合整形外科に
受診してみようと思います。
痺れる原因についてお尋ねしたいのですが、
身体的なもの以外に、精神的に動かなくなることもあるのでしょうか?気持ちの問題じゃないのかと聞かれたのでどうなのか気になりました。

2017/07/30 13:03

まこさん お返事ありがとうございます。
精神的な場合もあるかもしれませんが その場合は両手に症状がでてもおかしくないようにも思います。
ただ何か心当たりがあるようなストレスがありますか。
あとはスマホなどの長時間使用で 手のトラブルが見られることもありますがいかがでしょうか。
また何かありましたらご質問ください。

2017/07/30 13:06