相談者:ともさん(37歳/女性)
いつもお世話になっております。
1歳4ヶ月の娘のご相談をさせてください。
前より娘の手のひらと足の裏が黄色いのが気になってはいたのですが、最近義理の両親にも指摘されとても心配になってきました。
白目は黄色くないので黄疸ではないとは思うのですが。。。
何か原因があるのでしょうか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:ともさん(37歳/女性)
いつもお世話になっております。
1歳4ヶ月の娘のご相談をさせてください。
前より娘の手のひらと足の裏が黄色いのが気になってはいたのですが、最近義理の両親にも指摘されとても心配になってきました。
白目は黄色くないので黄疸ではないとは思うのですが。。。
何か原因があるのでしょうか。
ともさん こんばんは。ご質問拝見しました。
白目は黄色くないのであれば黄疸ではなさそうですね。
手のひらと足の裏が黄色場合 考えられるのは「柑皮症(かんぴしょう)」などです。
ミカンなどの柑橘類に含まれるカロチンが手足などに沈着して黄色く見えるもので カロチンはミカンのほかにニンジン、カボチャ、ほうれん草、オクラ、ブロッコリー、アンズ、とうもろこし、スイカ、トマト、などに多く含まれており これらの摂取量が多い場合に見られることがあります。
何かそのような食べ物、もしくは野菜ジュースなどの摂取が多いなどはないでしょうか。
2017/07/31 19:10
ともさん
言われてみれば好んで食べているので毎食にんじんを多くあげています。
最近ではスイカも毎日あげています。
これらの食べ物の量を減らした方が良いのでしょうか。
また柑皮症は病気なのでしょうか。
2017/07/31 19:17
ともさん お返事ありがとうございます。
柑皮症で黄色い皮膚になっても問題はないですが カロチンを多く摂り過ぎた結果ですので、食事の偏りががないか、食事の内容のバランスは問題ないかなど見直し、少し控える方が良いかもしれません。
なお 柑皮症は他の病気(高脂血症、ネフローゼ症候群、甲状腺機能低下症、糖尿病など)がある場合にも見られることがあり、この場合はそれらの病気の治療が必要になります。、お子様には関係ないと思いますが念のため。。
2017/07/31 19:33