相談者:ハルマコさん(36歳/女性)
最終月経開始日が6/28、もともと生理周期が25~40日くらいとバラバラではありましたが、定期的に来ていました。途中体調が悪く内服薬をもらったりしていて、内服で多少の遅れがあるときもありましたが、今回変動を含めて7/29には遅くてもくるはずの生理が来ず、朝検査薬でチェックしたところ、陽性反応が出ました。ここで気になるのは、慢性胃炎で毎日レバミピド、モサプリド、ネキシウムカプセルを服用していたことです。また途中1週間くらい前まで喉の痛みと咳がありシングレア、トラネキサム酸錠、カルボシステイン、レスプレンを服用しています。それ以外にも歯科にかかっていたり、カフェインの入った飲料も飲んでしまっており、まったく妊娠のことは頭にない状況で生活してしまっていました。来週には産婦人科に行く予定ですが、退治への影響が心配です。場合によっては今回はあきらめようと思っています。今のこの時期ではどんな影響があるかなんて、わかりますか? こんな質問で申し訳ありません。ご返答よろしくお願いします。