CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

右下腹部の痛み、陣痛の違い

相談者:みぃさん(35歳/女性)

先ほど左足付け根の痛みで質問させていただきましたが…下腹部の痛みの原因も推測でいいので知りたかったのですが…私の書き方も悪かったかもしれませんが「左足付け根の痛みと下腹部の痛みは無関係です」と返事いただいただけでしたのでまた質問させていただきます。

7時5分、7時25分、7時45分に右下腹部の痛みありました。それ以降は左足付け根の痛みの方が強かったので下腹部の痛みはわかりませんでした。

7時25分の痛みは寝返りができないほどの痛みでした。

今はなんか痛いような感じだなと思うくらいです。

以前に質問させていただいた時に「1度出産経験あるようですので陣痛かそうでないかはわかりますよね?」とこちらの先生に言われましたが…私は家で陣痛きたわけではないのでよくわかりません。

1人目は促進剤からの出産出産でした。

促進剤から起きる陣痛はわかりますが…自然に起きる陣痛はわかりません。痛み方も促進剤からの方が痛いとは聞きますが…痛み方に違いはありますか?

朝3回起きた右下腹部の痛みからは…なんか痛いような感じだなとしか感じませんがとりあえず様子見で大丈夫でしょうか?

先ほど返事いただいた先生以外で返事いただけたら嬉しいです。

相談者に共感!

0

2017/08/05 11:56

質問、有難うございます。
痛みについては、個々人で違いが有ると考えます。
今回の内容を拝見する限り、「右下腹部の痛み」「左足付け根の痛み」とについては、「陣痛かも」という事を考慮すると、関連性有りと考えて良いと思います。
陣痛の場合は、痛みが「波状」のように、「痛くなる、軽快する」を繰り返し、時間経過と共に、「痛みの程度が強くなり、波の間隔が狭まる」という話になります。
もし、御本人さん(質問者)の痛みが上記に該当するなら、早めに病院に相談する事をお勧めします。

回答は以上です。
他に疑問がありましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2017/08/05 12:05