CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

大人の手足口病

相談者:穂乃香ママさん(31歳/女性)

今娘の通っている保育園で手足口病が大流行中です。

一昨日私自身、38℃以上の熱が出ました。
昨日から指先や足の裏にマメのような小さな、よく見ないと分からない水ぶくれがポツポツと出てきました。
触ると痛いです。
昨日気付いた時は指先に1つだけだったのですが、今朝からどんどん増えてきています。
手のひらや口の中にはありません。
が、舌の奥(喉の方)に痛みがあり、食べ物や飲み物を飲み込むと激痛が走ります。
喉が痛いわけではないです。

これは大人の手足口病なのでしょうか?

相談者に共感!

1

2017/08/07 20:30

穂乃香ママさん こんばんは。御質問拝見しました。
発熱があり手足に発疹が出てそれが広がってきたのですね。舌の奥(喉の方)に痛みがあり、食べ物や飲み物を飲み込むと激痛が走ります:とのことですので口腔内にも出来ている可能性があり手足口病を疑います。手足口病は1歳から3歳までが7割を占める乳幼児の病気ですが、大人が罹ることもあります。
水分摂取は出来そうですか?できない場合は点滴が必要になることもあります。
お大事になさってください。

回答に納得!

1

2017/08/07 20:50

相談者

穂乃香ママさん

この水ぶくれは消えるまで何もしない方がいいのでしょうか?

あと、舌の奥(喉の方)の痛みに対してはのどぬーるスプレーや、イソジンでうがいをしても効果はないでしょうか?
のどぬーるスプレーは1度使ってみましたが、ヒリヒリとした痛みが出てきたのでやめました。
水分補給は痛みを我慢しながらしています。

2017/08/07 21:23

御返事拝見しました。
手足口病は特別な薬はありませんので対症療法になります。熱やのどの痛みがある場合には,くすりを処方されることもあります。のどぬーるスプレーや、イソジンでうがいをしても効果は期待出来ないですね。
水疱に対して軟膏も普通は使わず、基本的には自然に消えていくのを待ちます。

お大事になさってください。

2017/08/07 21:34