相談者:なるはまさん(35歳/女性)
3日前から風邪のようで、痰がからんでえずくように咳をし、その後透明の鼻水が大量に出て、夜中は38度近くの熱を出す日が続き、初日に小児科にはかかってエリスロシンDSWとムコダインDS50、アスベリンの薬をもらっています。
熱はあまり出なくなり、鼻水も量が減り、穴の回りに黄緑の塊がつくようになりました。相変わらず痰切れは悪いようで乾いた咳をよくするようになりました。
病院に行ってから、食欲が減ったのか食事はいつもの半分以下しか食べません。初日はおやつもあげたのですが、あまり食べませんでした。食事の量はいまもあまり食べてくれません。その代わり、おやつをかなり要求してきます。ご飯中でも要求してきます。このままおやつをあげてもいいのでしょうか?おやつはなしでご飯を食べるようにした方がいいのでしょうか?食事の時間も決めてるのですが、お腹がすいた時に食べさせるようにした方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。