CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

採卵後の腹部膨満感

相談者:はっちさん(31歳/女性)

昨日ロング法で採卵し12個卵がとれました。ただ、先生から卵巣が腫れるかもしれないから移植はしないかも、お腹痛くなるかもと言われました。前回アンタゴニスト法で採卵したときは3個しかとれず、ホルモン値も採卵直前で下がってしまったらしいのですが、今回は上がりすぎなくらいらしいです。昨日からお腹が張ってて今日も胃の辺りから張ってて座ったりがちょっと苦しいです。尿量が減ったりということは今のところありませんが、お腹いっぱいって感じです。21日に移植できるかの診察予定です。卵巣が腫れて腹水がたまってるんだろうなぁと自分で思ってますが、こういうときは水分はたくさんとったほうがいいのでしょうか?

相談者に共感!

1

2017/08/18 19:01

はっちさん、こんにちは。12個卵がとれたということですと、卵巣が刺激に対してしっかり反応してくれたということになりますね。ホルモン値も高くなっているということであれば、卵巣過剰刺激症候群に注意する必要もあると思います。お腹いっぱいって感じで腹水がたまっているように思われるということであれば、アルブミンというタンパク質が腹水中に多量に存在することによって、血管の中の水分が腹水の方に引っ張られて脱水を起こす可能性があります。水分はしっかり摂っておかれる方がよろしいかと思います。以上、ご参考になれば幸いです。

回答に納得!

1

2017/08/18 19:24

相談者

はっちさん

水分しっかりとっておけば自然に治りますよね?大丈夫なら22日に移植予定なんですが、今回の移植はやはり難しいでしょうか?

2017/08/18 19:27

質問、有難うございます。
水分をしっかりとる事は大切ですが、アルブミンが腹水中に多量に存在する状況というのは、異常事態と考えます。
ゆえに、早めに医療機関に相談する事をお勧めします。
もし、その異常事態が続けば、移植は困難と考えます。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2017/08/18 19:57