CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

逆流性食道炎?食道がん?

相談者:さくらさん(40歳/女性)

40歳 女です。
胃の不快感 胸焼け 食欲不振 喉の奥の酸っぱい感じ かがむと胃酸が逆流する感じで受診し 逆流性食道炎の再発かなとのことで モサプリドとネキシウムを処方してもらいました。(昨年10月に、胃カメラをし異常はみられませんでしたが 逆流性食道炎の症状だろうと 同じ薬をもらいました)
喉の奥の酸っぱい感じなのですが 呑酸の説明を見ると 胃酸が逆流して酸っぱいとみました。 逆流しなくても常に喉の奥が酸っぱいです
呑酸とは、違うのでしょうか?
食道がんの症状ではないかと 心配になってます

相談者に共感!

0

2017/08/26 19:35

さくらさん こんばんは。御質問拝見しました。
胸焼け 食欲不振 喉の奥の酸っぱい感じ かがむと胃酸が逆流する感じなどの症状からは逆流性食道炎を疑いますが胃カメラ検査では特に異常が見られなかったのですね。

胸やけなどの不快な症状があるにもかかわらず、検査をしても食道に異常がみつからない場合 「非びらん性胃食道逆流症NERDナード」」という疾患のこともあります。

逆流しなくても常に喉の奥が酸っぱく感じられる場合があるとのことですが、実際に胃液が逆流していなくてもゲップなどで胃液の成分が口の中で広がりそのように感じる場合もあるかと思います。

昨年10月に、胃カメラをし異常はみられなかった問うことですので食道がんの可能性は低いと思います。逆流性食道炎の症状はお薬で落ち着いていますでしょうか。
どうぞお大事になさってください。

2017/08/26 19:56

相談者

さくらさん

ありがとうございます。
今日 出先で断りきれずに 少量ですが辛味と酸味のあるものを食べたせいか 症状が強く出てしまい 不安になってしまいました。
薬の飲みはじめが昨日の為 まだはっきり効果は感じられませんが 久々に空腹感があったので 効いているのかなとも思います。
食後 すぐに横にならないようにと言われましたが 食後2時間くらいで こどもを寝かしつけるため 横になります。
2時間たてば 横になっても大丈夫でしょうか?

2017/08/26 20:03

お返事ありがとうございます。
私も逆流性食道炎がありますので 「辛味と酸味のあるもの」で症状が出やすくなることがあることは経験があり、なるべく避けています。

内服薬は昨日からであればまだ効果はわかりませんね。暫く続けられるといいと思います。

食後出来れば3時間程度は横にならないのが理想的ですが寝かしつけでは仕方ないですね。そのような時は少し枕を高めにされて 胃液の逆流を防ぐようにされるといいと思います。

2017/08/26 20:22