CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

安全ピンの感染について

相談者:なつさん(33歳/女性)

対象:女の子/4才2ヶ月

今日の朝、幼稚園のバスのバッチを子供の着ている体操服の肩に刺そうとした所、誤って子供のうでに、バッチの安全ピンの針を刺してしまいました。子供は痛がり、泣いていました。すぐに泣き止み、刺してしまった所を、水で洗い、絆創膏を貼って登園しました。絆創膏を貼る前には、少し赤くなっており、出血もごく少量でした。登園前に確認の為、絆創膏を剥がし、様子を見たのですが、出血もなく、どこに針を刺したのかわからないくらいになっていました。絆創膏を剥がす時に、子供はまた痛がりました。誤って、安全ピンを刺した場合、何か感染症の症状が出ますか?幼稚園のバスのバッチは、本人用の物であり、他の子は使用していません。

相談者に共感!

1

2017/09/07 07:57

なつさん様。ご質問を頂きましてありがとうございます。拝見しました。皆さん同じような経験をされていると思います。私は親に刺されて方の経験が有ります。で、短く記しますと「大丈夫」でしょう。他人に刺して血液が付いた状態で別の人に刺すとか、色々な場所を意図的に汚れた針で何度も刺せば危険性はありますが、ご質問の内容を拝見する限り大丈夫でしょう。経過も特に問題無いようですし。
これからはバッチを着けてあげる時は、細心の注意をはらってあげて下さい。以上が回答です。

回答に納得!

1

2017/09/07 08:40