相談者:いちごさん(36歳/女性)
お世話になります。今、不妊専門クリニックに通ってまして8月29日に生理が来まして、生理周期3日目から5日目に来院してくださいっていうことだったので3日目の8月31日に来院しまして内診と卵胞を大きくなるレトロゾール2.5を5日間分処方されて9月4日まで服用しまして次の日の9月5日にも来院しまして内診してもらったらまだ卵胞の大きさがそんなに育ってなかったみたいでまた、レトロゾール2.5を5日間分服用しまして次は9月9日に来院しまして、内診してもらいましたらようやく人工授精できるまでに卵胞が育ってきたので9月12日に人工授精を受けられるようになりましたからより早く排卵が起こるようにプセレキュア点鼻薬とゴナピュール75っていう注射を打ちまして9月12日に人工授精を受け、受けた後、HCGの注射とプレマリン錠0.625mgとルトラール錠2mgの薬を10日間服用してまして、人工授精受けた次の日の9月13日から高温期に以降したんですけど、ずっと薬を服用してるんですが、今日で服用終了にはなるんですが今日、基礎体温がガクッて下がったのですが人工授精は失敗だったのでしょうか?クリニックの看護師さんから妊娠検査薬も貰ったので9月27日から使用して下さいって言われたのですが、どうなのでしょうか?