CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

38週お しるし

相談者:こまさん(30歳/女性)

38週と3日です。38週0日に検診に行き子宮口3センチ開いてると言われました。
次の日から茶色っぽいおりものが朝一に出て昼過ぎにおさまってくるのが3日続いています。 今日は透明なゼリーっぽい茶色のおりものが出ています。不規則ですが毎日お腹がはります。 ギューと痛い感じです。たまにはってなくても、生理痛のような痛みもあります。胎動はたまに感じます。
1人目の時はお しるしがあった日の夜に破水して出産でした。 内診後の出血なのか分からず、お しるしなら続く事もあるのでしょうか?様子見でいいでしょうか?
3日前の赤ちゃんの推定体重が3200ぐらいで動くスペースがあまりないのか胎動もだいぶ落ち着いてきて心配もしています。

相談者に共感!

1

2017/10/06 09:06

こまさん、こんにちは。
特に朝に茶色っぽいおりものが3日続いていて、今日は透明なゼリーっぽい茶色のおりものが出ているということなのですね。ご様子からは、これはやはりおしるしとお考えいただいてよろしいでしょう。内診が刺激になって、出血が起こったりすることもありますけれど、すでに子宮口が3センチ開いているということでもありますし、ゼリー状のおりものというのは、子宮口が開いてくるのに伴って子宮頸管にあった粘液栓が血液と共に出てきているものかと思います。不規則なお腹の張りが毎日あるというのは、前駆陣痛といってよいかと思います。胎動を時々感じるということですので、赤ちゃんも元気なのでしょう。
おしるしが始まってから生まれるまで続くということは、よくあることです。おしるしがあってから、大体3日以内に分娩が始まることが多いともいわれていますけれど、個人差もありますので、ご心配されずに、もうしばらくお待ちいただきたいと思います。お二人目とのことですので、本格的な陣痛が始まれば、早い分娩進行となるのではないかと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、元気な赤ちゃんを産んでいただきたいと願っております。ご相談をいただきまして大変ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

回答に納得!

1

2017/10/06 09:33