CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

左の胸(わき腹辺り)のひきつるような痛み。

相談者:ぽつりこさん(39歳/女性)

私のことです。
1ヶ月以上前から左胸の奥(ほぼ側面側)に痛みがあります。
最初は布団で横になって子どもとじゃれていたとき無理な体勢をして、一瞬ボキッ、か、グキッみたいな感触があり、それから1週間くらいは笑うのも姿勢を変えるのも痛かったのですが筋違えたか何かだし、日にち薬と思って病院には行きませんでした。徐々に痛みが和らぐにつれ、左の背中側が居たくなりましたが前のグキッてなったとこを庇ったせいかな?と思い放っておきました。
それから痛みは気にならなくなったのですが最近になって最初にグキッって痛くなった辺りがひきつるように痛くなりました。手を下ろしているときは痛みません。 また、痛みは強くないので生活にも支障がありません。なので病院にも行ってません。軽い痛みと違和感が続いています。病院行った方がいいですか?
先日主人もわき腹の痛みが1ヶ月以上たっても治らず、酷くなるような感じだったので病院行ったら骨折してました。本人はきっかけは何も思い当たる節が無かったようです。

私ももしかしたらどこか折れてるのか、、、
骨折だとしても、日にち薬だし、、、と、病院行くのが億劫です。

相談者に共感!

1

2017/10/12 17:48

ぽつりこさん こんばんは。御質問拝見しました。
左の胸(わき腹辺り)のひきつるような痛みがあるのですね。
お書きのように捻ったりしていわゆる「ぎっくり腰」のような「ぎっくり背中」になったのかもしれません。
ただ1か月以上も痛みや違和感が続いており、最近新たにひきつるような痛みが出てきたのであれば 念のため一度整形外科で診察を受けられるといいと思います。痛みの原因精査はされておいてもいいと思います。

回答に納得!

1

2017/10/12 18:00

相談者

ぽつりこさん

早速の回答ありがとうございます。
掛かり付けの内科は外科もあり、コルセットなどもあります。レントゲンもとってもらえますが、整形外科の方がいいでしょうか?
検査の面で整形外科の方が良ければ整形外科行ってみますが、、、

相談者に共感!

1

2017/10/12 18:16

ぽつりこさん、こんばんは。

やはり一度整形外科で診てもらった方が無難です。記載内容からすれば、骨折まではいっていないように見受けます。骨折していたら、痛みが断続的かつ鈍痛になるはずです。ご主人は最初からずっと痛みがあり、骨折だったというのはよくわかります。奥さんはずっと痛みがあるのではなく、いったん痛みが和らいでいるので、骨折の可能性は低いかもしれません。しかし、こればかりはレントゲンを撮らないと何とも言えません。

回答に納得!

1

2017/10/12 18:23