相談者:笹木さん(30歳/女性)
青汁にはいろいろありますが、メインに使うものでどのような違いが出ますか?
・大麦若葉メイン
・ケールメイン
・明日葉メイン
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
食事
相談者:笹木さん(30歳/女性)
青汁にはいろいろありますが、メインに使うものでどのような違いが出ますか?
・大麦若葉メイン
・ケールメイン
・明日葉メイン
笹木さん、こんにちは。管理栄養士の松本です。ご質問に回答させていただきます。
青汁には色々種類があり、どれを選べば良いか悩まれますよね。大麦若葉・ケール・明日葉それぞれの特徴をご紹介しますので、お選びになる時の参考になさってみてください。
・大麦若葉
イネ科の植物の大麦という穀物に生える若い葉のことを言います。大麦若葉は食品成分表に記載がなく、企業それぞれの分析方法で測定されているため、はっきりどの位の栄養素が含まれているかお伝えしにくい状態ですが、ケールや明日葉のように、ビタミンやミネラルが豊富に含まれた植物です。また大麦若葉がメインのものは、さらっとしていて飲みやすいという特徴があります。
・ケール
キャベツの原種と言われていて、特にビタミンC、カルシウム等が豊富に含まれています。
(生の葉100gあたり)
ビタミンC…81mg、カルシウム…220mg
・明日葉
セリ科の植物で、特にビタミンB群、βカロテンなどのビタミン類が豊富に含まれています。
(生の葉100gあたり)
ビタミンB1…0.15mg、βカロテン…5300μg
3つの植物には、栄養素の違いが少しあるものの、それぞれ多くのビタミンやミネラルが豊富に含まれています。カルシウムを意識して摂りたいのであればケール、ビタミンB1を意識したいのであれば明日葉というように選んでいただいても構いませんし、例えば大麦若葉と明日葉がブレンドされているもの、原材料にこだわりがあるもの、飲みやすいもの、食物繊維がプラスされているものなど、色々な基準から笹木さんに合うものを選んでみてください。青汁を販売しているホームページにはそこの青汁の栄養成分が記載されているため、見比べてみるのもいいかもしれません。
また何かありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。お待ちしております。
2017/10/17 11:30
笹木さん
普段の食生活で不足気味な栄養素を補うとしたらどの青汁が良いですか?
また、下痢や便秘の時はどれを飲めばより良いでしょうか?
2017/10/17 20:38
笹木さん、こんにちは。引き続き回答させていただきます。
平成27年の国民健康・栄養調査結果によると、日本人女性の食生活で特に不足している栄養素は、鉄分・ビタミンB1・ビタミンA・カルシウムでした。この結果を参考に、以上の4つの栄養素を補っている青汁を選ばれてみてはいかがでしょうか。ただビタミンAを普段の食生活以外で摂るときの注意点として、過剰症の心配があります。青汁に含まれるビタミンAは「ビタミンA前駆体」と呼ばれる自然由来のβカロテンのため過剰症にはなりませんが、サプリメントで摂ろうとする時は気をつけましょう。
下痢や便秘を改善したい時は、水溶性食物繊維もしくは乳酸菌がプラスされている青汁が効果的です。自分の体に合う合わないもありますので、ご参考までに色々試されてみてくださいね。
他にも何かありましたらお気軽にご相談ください。お待ちしております。
2017/10/18 13:51