相談者:こまさん(30歳/女性)
対象:男の子/0才1ヶ月
赤ちゃんの1ヶ月検診の後に1週間に1回K2シロップを飲むように言われています。8回飲ませるように言われています。先程飲ませて母乳を飲んだ後に唸りだして母乳を吐いてしまいましたがK2シロップも多少一緒に吐いてしまっていると思います。予備で1つ多めに貰っていますが、今日は飲ませずに予備の分を1週間後に飲ませて大丈夫ですか?K2シロップの過剰摂取はないでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
小児科
相談者:こまさん(30歳/女性)
対象:男の子/0才1ヶ月
赤ちゃんの1ヶ月検診の後に1週間に1回K2シロップを飲むように言われています。8回飲ませるように言われています。先程飲ませて母乳を飲んだ後に唸りだして母乳を吐いてしまいましたがK2シロップも多少一緒に吐いてしまっていると思います。予備で1つ多めに貰っていますが、今日は飲ませずに予備の分を1週間後に飲ませて大丈夫ですか?K2シロップの過剰摂取はないでしょうか?
こまさん、こんにちは。
K2シロップはビタミンK製剤で、血液凝固に必要なビタミンです。これは新生児に多い出血性疾患を予防するための措置です。従来は、生後すぐと1か月後の健診に際に飲ませていました。しかし、これでは足りないということで、現行では8回になっているようです。母乳と共に吐いたということですが、予備の分があるなら、1週間後ではなくそれを今日飲ませても大丈夫です。過剰摂取ということにはなりません。
2017/11/13 16:52