CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

胸の痛み。

相談者:ゆなさん(27歳/女性)

以前から相談していた件ですが、
アフターピル内服後の生理が11月13日から来ています。
右乳房の下あたりに痛みを感じます。触ると左乳房より腫れているような感じがします。

生理前は胸の張りはいつもあることでしたが、生理中に今までは無かった痛みがあるため不安です。

アフターピル内服の後なので、ホルモンバランスなどが崩れてしまって胸の痛みがあるだけでしょうか?

すぐに乳ガン検診に行ったほうが良いですか?

通常、生理中に胸の痛みがあっても変ではないのでしょうか?

生理終了後の様子を診てから痛みが続くようであれば検診を受けたほうが良いでしょうか?

相談者に共感!

1

2017/11/16 19:10

ゆなさん、こんにちは。
自然の周期では、生理前の時期に黄体から出るホルモンの影響で乳腺が張ったような感じになり、生理が始まると胸の張りはなくなるということはよくあることです。このたびは、アフターピル服用後の消退出血ということで、普段の生理とは違った感じになっている可能性が高いのではないかと思います。今の変化に対しては、しばらく様子を見ていただいてもよろしいのではないかと思います。
生理が終わる頃になっても痛みが続くようであれば、これを機会に検診をお受けいただいてはいかがでしょうか。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談をいただきまして、ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

回答に納得!

1

2017/11/16 19:29

相談者

ゆなさん

では、すぐ検診を受ける必要性はなくしばらく様子みてからのほうが良いですか?

11月17日に生理が終わりました。

現在も軽い痛みや違和感を感じます。

相談者に共感!

1

2017/11/19 01:56

ゆなさん、こんにちは。
様子を見ていただいてもよろしいと思います。しかし、生理が終わっても軽い痛みや違和感を感じるということであれば、やはりご不安ではあるでしょうから、それを解決するためにもお早めにご受診されておきますと安心ではないでしょうか。

回答に納得!

1

2017/11/19 06:23