相談者:なづなさん(35歳/女性)
昨日からなんとなく腸に違和感(便意でトイレにいくも出ない)があったのですが、朝起きたらさらに強くなり、ガスとともに透明や白っぽいのにに茶色が混ざる粘液だけが出ました。その後水分をとったりたべたりするとすぐに反応し(胃腸炎のときみたいな感じですね)何度もトイレを往復することに。粘液だけしかでないとき、便も一緒に出るときもありましたが下痢ではなく、むしろ固めのころころ上のものでした。例えていうならガスに包まれて身が出てくるような(伝わるでしょうか)
ガスだけも頻繁に出るのですが、そのときにうっかり粘液で下着を濡らすのが怖い様な状況です。
帝王切開後ずっと便秘が続き下剤のお世話になっていました。最近も便秘で便も固くころころでお腹がはっていましたが、1週間前に足つぼを受けてから久々に長さのある便が出て、それが月曜まで続きました。火曜日からまた量は減ってきて、水曜日はほとんど排便しませんでした。ここ何日かでガスの質は変わったと感じていました。(圧が下がった感じ)
そこにこの状態です。身体に中ではどのような変化が、病態が考えられますでしょうか。
粘液排出となるとよく潰瘍性とかも聞くので不安にはなりますが…あと帝王切開とその後の便秘があるので腸閉塞が心配です。
朝10往復以上しましたが、食べるものも味噌汁と米におさえているせいかその後は違和感や腹痛があっても落ち着いています。
食べ物に関しては昨日少し古いリンゴを食べました。夫は全く平気なのであまりかんけいなさそうですが。