CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

プラノバールについて

相談者:ゆんゆんさん(43歳/女性)

生理を遅らせたいのでプラノバール配合錠を処方してもらい、飲み始めましたが生理が来てしまいました。担当の先生は(薬を飲んでいても生理が来ちゃうかもしれないけど、すぐに終わるから)と仰っていましたが、本当にすぐに終わるのでしょうか?本来の生理日程は28から29日の間で、23日の夜からプラノバールを飲み始めました。出血は26日の夜からです。

相談者に共感!

1

2017/12/27 07:35

ゆんゆんさん、こんにちは。
プラノバールで生理を遅らせようとする場合には、生理予定日の5日前くらいから服用するようになります。本来の生理日程は28から29日の間ということですので、23日の夜からプラノバールを飲み始めたというのは、間違いではないでしょう。ただ、ご相談では、出血は26日の夜から出血が始まってしまったということですので、いつもの生理の始まり方よりも早まってしまったため、プラノバールを飲んでも間に合わなかったという解釈になると思います。
今後このままプラノバールの服用続けると出血は早めに終わると思いますけれど、処方されたプラノバールの服用を終了するとまた出血が始まります。一方、ただちにプラノバールを中止すると、普段と同じように生理が終わると思います。いずれかを選んでいただくようになると思います。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談をいただきまして、ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

回答に納得!

1

2017/12/27 07:49