CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

授乳

相談者:ミニさん(22歳/女性)

頭痛でなかなか治らず、前に病院で処方してもらったコカールがあったので飲んだのですが、授乳しても大丈夫ですか?
8ヶ月の子供です。

相談者に共感!

1

2018/01/02 14:14

ご質問ありがとうございました。回答が非常に遅くなりまして申し訳ございませんでした。
そのご、いかがでしょうか。

さて、結論からですが、授乳中に服用しても大丈夫です。
授乳中に飲んでも大丈夫な痛み止めは、以下になります。
・アセトアミノフェン (商品名:コカール、カロナールなど)
・イブプロフェン (イブ、ブルフェン、など)
・ロキソプロフェン (ロキソニン、ロキソプロフェン「会社名」など)

以上は、大丈夫です。
が、アスピリン(バファリンAなど)は、NGです。授乳中は、避けてください。

なお、コカールは、鎮痛、炎症作用が弱いです。ので、効かない場合には、イブプロフェン、ロキソプロフェンですと、効果がみられるかと思います。
ただ、ずっと治らないということが気になります。
小さい子供を抱えての受診は大変かもしれませんが、月に10日以上鎮痛剤を飲むようでしたら、また我慢できないいつもと違う頭痛でしたら、受信してください。我慢できないほどでしたら、救急で診てもらうようにしましょう。

お大事になさってくださいませ。

回答に納得!

1

2018/01/05 08:14