CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

お風呂上がりの痒み

相談者:☆ゆきの☆さん(30歳/女性)

お風呂上がりに足首から下だけが猛烈に痒くなる事がしばしばあります。
どこか悪いのでしょうか??

相談者に共感!

1

2018/01/15 22:10

☆ゆきの☆さん

こんばんわ。入浴後に足首から下がかゆくなるのですね。
しばらくすると、あるいは翌日は落ち着いてくるかもしれませんね。このような場合は、入浴によるお湯の温度によるじんましんなど(温熱じんましん)が考えられますよ。

一般的にじんましんの原因はさまざまで、全身のどこの場所でも起こりかゆいですが、温熱じんましんや寒冷じんましんは、温度の影響を受けやすい部分に起こります。
入浴後ですと下半身→すね→足首から下が、特に暖められているかもしれませんね。それから一般的に冬場の寒くて乾燥する季節に、お風呂の温度をついつい熱くしてしまう場合に起こります。冷え性で敏感肌・乾燥肌の人が起こりやすいようです。

対策として、入浴はぬるめのお湯にして、普段から保湿を頻繁にして、日中も血行を悪くしないように心がけると改善するかもしれません。
しかし、毎日かゆみがでたり、ひどくなる場合は、ほかのいろいろな要因もあるかもしれませんので、一度、皮膚科専門医を受診しましょう。その他のアレルギーが見つかる場合もありますよ。気軽に受けてくださいね。

ご参考になりましたら幸いです。失礼いたします。

2018/01/15 22:32

相談者

☆ゆきの☆さん

今日も痒くて、ボディクリームを塗ったらしばらくしたら痒みが治まりました。
やはり温熱じんましんのせいなんですかね??

相談者に共感!

1

2018/01/15 22:43

質問、有難うございます。
内容を拝見する限り、温熱蕁麻疹(じんましん)の可能性も有りますが、「確実に温熱蕁麻疹」とは診断しづらいと考えます。
というのも、足首から下の部分と同様に、手についても「温度の影響を受けやすい部位」と考えるからです。
具体的に「どの部分に症状が出やすいか」を教えて頂けると幸いです。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2018/01/15 22:50