CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

新生児の白目が黄色いのは病気?

相談者:☆カラダメディカ☆さん(35歳/女性)

対象:男の子/0才1ヶ月

生後1ヶ月の赤ちゃんの事でご相談があります。
生後23日頃から目の白目の部分が黄色いなと気になりだしたのですが、生まれてすぐの黄疸の検査も、2週間健診の時の黄疸の検査でも問題はなかったので1ヶ月健診の時に先生に相談すればいいかと思っていました。しかし、生後1ヶ月になっても白目が黄色いままで、また体重も出生時より500グラムくらいしか増えておらず、そこも何か関係しているのではないかと気になりだし、1ヶ月健診まであと6日もあるので、黄疸の他に目が見えないとか肝臓が悪いとか、何か病気になっているのではないかと不安になってきたので、今すぐにでも病院に行くべきか、あと6日待っていてもいいのか、考えられる病気と、私はどうするべきか教えてください。

相談者に共感!

1

2018/01/25 09:44

☆カラダメディカ☆さん おはようございます。ご質問拝見しました。
今まで黄疸の検査では問題なく検診などでも目が黄色くなっているというのは指摘されてなかったのですね。
黄色と感じるようになったのは1週間前からでしょうか。また目以外の皮膚の色はどうでしょう。

白目が黄色で目が見えなくなる目の病気というのは思いあたりませんが 、遷延性黄疸が見られるのであれば念のため診察を受けるといいと思います。母乳黄疸などかもしれませんが他に原因疾患がないかチェックしてもらうといいと思います。

回答に納得!

1

2018/01/25 10:15

相談者

☆カラダメディカ☆さん

先程、生後1ヶ月の赤ちゃんの目が黄色という件で質問させて頂いた者です。目が黄色に感じるようになったのは8日程前で、同じ頃から顔も黄色くなっています。やはり黄疸が酷くなる?出ているのですよね?6日後の1ヶ月の健診を待たずに早急に病院を受診する方がよいのでしょうか?インフルエンザも流行っているので、下手に病院に行って移されて帰ってくるのも怖いので、どうしたらいいのか悩んでいます。

相談者に共感!

1

2018/01/25 20:23

質問、有難うございます。
体質性黄疸の可能性を考えます。要するに、体質的に黄疸が出やすいだけで、特別治療が必要な状況では無いという事です。

但し、オカムラ先生のおっしゃるように、遷延性黄疸の可能性も残りますので、念の為に、小児科受診をお勧めします。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2018/01/26 01:39