相談者:くるみさん(31歳/女性)
昨日の夜くらいから、側頭骨?後頭骨?のあたり(解剖図見たのですがわかりません)耳の横、指2本分くらいのところです。
一部分だけが、ズキズキ痛みます。ずっと痛いのではなく、数分~10数分おきくらいに数秒間痛み、治るを繰り返しています。
頭痛の様な痛みではありません。
その部分を押すと少し痛みます。
寝てても気になり何度か目が覚めました。
病気でしょうか。
病院に行った方がいいですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
外科
相談者:くるみさん(31歳/女性)
昨日の夜くらいから、側頭骨?後頭骨?のあたり(解剖図見たのですがわかりません)耳の横、指2本分くらいのところです。
一部分だけが、ズキズキ痛みます。ずっと痛いのではなく、数分~10数分おきくらいに数秒間痛み、治るを繰り返しています。
頭痛の様な痛みではありません。
その部分を押すと少し痛みます。
寝てても気になり何度か目が覚めました。
病気でしょうか。
病院に行った方がいいですか?
質問、有難うございます。
内容を拝見するだけで「頭痛では無い」と判断は出来ないです。つまり、頭痛の可能性も残ります。
あえて頭痛で無いと考えると、気になる病態として「側頭動脈炎」が挙げられます。
この病態は、失明に繋がる危険性が有ります。
ゆえに、疑った場合には、受診して、詳しく検査して頂くのが肝心と考えます。
一度、近くの病院を受診して下さい。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
2018/02/03 12:01
くるみさん
ありがとうございます。昨日から
痛いのですが、言われてみれば最近左目の視力が落ちた気がしています。あと、耳下腺も押すと結構痛いです。耳の周りがズキズキしてる感じです。何科にいけばいいでしょうか。
2018/02/03 12:33
質問、有難うございます。
内容からは耳鼻咽喉科が最も良いように思いますが、場合によっては脳神経外科の分野の可能性も有ります。
自分(内科)は総合診療に近い診察スタイルなので、実際には自分が診察する方が早いかも知れませんが、それは無理な話なので、御本人さんのいらっしゃる地域の医師に症状について相談するしか無いと考えます。
出来る限り大きめの病院を受診して、評価を受けて下さい。(受診する科は、内科・耳鼻咽喉科を例示します。)
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
2018/02/03 22:29