CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

耳鼻科

相談者

子供の耳垢

相談者:プラチナさん(44歳/女性)

昨日あたりから、3才男児のみみあかが気になります。
普段の渇いた黄色の耳垢ではなく、赤こげ茶色の硬いロウのような耳垢が片耳にみえています。綿棒で触れるとカチカチです。

日中は保育園にいるので様子はあまりわかりませんが、たんの絡んだせきをたまにします。(頻繁ではありません)上手に鼻をかむことがまだできません。昼寝のあとなど、たまに粘性の鼻くそがあります。

耳鼻科あるいは、小児科で見てもらったほうが良いでしょうか?その場合は何科が適当でしょうか?

相談者に共感!

0

2018/02/28 22:32

プラチナさん こんばんは。御質問拝見しました。
3歳のお子さんの耳垢が赤こげ茶色の硬いロウのような感じなのですね。
色からして出血を起こしているかもしれません。耳を気にするそぶりは痛がるなどはないでしょうか。
症状が続くようであれば念のため一度耳鼻科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。

2018/02/28 22:38

相談者

プラチナさん

痛くないと言います。ただ聞こえが悪いのかもしれないなぁと思っていました。が三才で耳の聞こえの検査などは出きるのでしょうか?
様子をみるつもりですが、受診はどういうタイミングが適当か教えてください。

2018/02/28 22:43

お返事拝見しました。
今までは聞こえていたのが聞こえが悪くなったようであれば 耳垢が詰まっている、中耳炎などのことがあります。
耳だれがみられるようであれば中耳炎を疑ったほうがいいと思います。

また幼児の聴覚検査ですが年齢に合わせていろいろな検査が施行されます。ただこれは検査ができるところと出来ないところがありますので問い合わせが必要かと思います。

受診のタイミングですが 現在すでに聞こえが悪いのかもしれない、とのことですので一度耳の診察だけでも受けてみられてはどうでしょう。

2018/02/28 23:00