CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

授乳中のアルコール

相談者:くまくまさん(35歳/女性)

9ヶ月の男の子を完全母乳で育てています。先ほど何も考えずに食べたレーズンのお菓子に洋酒が1.2%含まれていました。たぶん洋酒漬けのレーズンです。
一つ食べてからふと気になり、パッケージを見ると授乳中の方はご遠慮下さいと書いてありました。

ネットでは3時間以上空けて授乳するように載っていますが、それで良いんでしょうか?
また搾乳して捨ててからから授乳した方が良いでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/03/01 17:49

くまくまさん、こんにちは。
洋菓子を作る際には、ラム酒などの洋酒が使われることが多いのですけれど、洋酒が1.2%ということですと、アルコール分としてはさらにそのごく一部だけですし、実際のアルコール分はほとんど揮発してしまっていることが多いと思います。したがいまして、こうしたお菓子を食べて酔っぱらうこともないと思いますし、その後運転しても飲酒運転になるようなことはないでしょう。
血中のアルコール濃度はほとんど上がらないと思いますので、食べた直後に授乳をされても大丈夫でしょう。
3時間以上空けて授乳というのは、飲酒をされた場合ということになると思います。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談をいただきまして、ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

回答に納得!

1

2018/03/01 17:56