相談者:スポンジボブさん(33歳/女性)
こんばんは!遅くにすみません!よろしくお願いします!友達から相談された話なのですが、友達が友達の家に遊びに行くとこっそりお財布の中の現金が無くなってるんだよねって、その事を友達に話すと、もしかしたらうちの子かもしれないと言うらしいのですが、友達本人の怪しい行動を見てしまったらしく、何を聞いてもはぐらかされてしまうみたいで、どうしたら本当の事が聞けるでしょうか?なんてアドバイスをしてあげたら良いでしょうか?こんな相談ですみません!
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
心の相談
相談者:スポンジボブさん(33歳/女性)
こんばんは!遅くにすみません!よろしくお願いします!友達から相談された話なのですが、友達が友達の家に遊びに行くとこっそりお財布の中の現金が無くなってるんだよねって、その事を友達に話すと、もしかしたらうちの子かもしれないと言うらしいのですが、友達本人の怪しい行動を見てしまったらしく、何を聞いてもはぐらかされてしまうみたいで、どうしたら本当の事が聞けるでしょうか?なんてアドバイスをしてあげたら良いでしょうか?こんな相談ですみません!
おはようございます。
カウンセラーの八幡です。
すぐにご返事できなくて申し訳ないです。
今回みたいなケースは、相手がどんな年齢かによって、話し方は変わります。
人によっては、問い詰めれば問い詰めるほどしらばっくれる人もいますから、怪しい行動を見た時に、はっきり言わないと結局グレーな感じになってしまいます。
スポンジボブさんのご説明だと、情報不十分なところがございまして、
ご友人のお子さまが、友達の現金を盗んだかもしれないということでしょうか?
もしお子さまが相手でしたら、
「人から大切な物を奪う人は、誰からも信頼されずに孤立してつまらない人生を送るんだよ」
と教えてあげればいいと思います。
ただ、子供はもちろん嘘をつくときがありますから、本当のことを聞き出すのは難しいと思います。
一番大事なのは、これからそういう事が二度とないように、貴重品はしっかり管理し、保管することが一番だと思います。
財布やお金、高額なアクセサリーなどは、しっかり誰にも見つからないような所に保管する
これが、一番です。
そしてこれからお子さまの行動をしっかり見逃さないように、注意することが大事です。
2018/03/14 06:48