CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

犬に噛まれました

相談者:のんちゃんさん(36歳/女性)

子供が保育園の散歩中に、どこかの飼い犬に手を噛まれてしまいました。
飼い主は留守だったらしく連絡はまだ取れていません。
その後病院に行きましたが、破傷風の予防接種をしているなら大丈夫と消毒とフロモックスを貰いました。
明日また病院に行きますが、深さとかは分かりません。それだけでの処置で大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

1

2018/03/28 20:23

ご相談内容拝見いたしました。犬による咬傷の場合、かまれた子供さんの破傷風の予防接種の状況と、咬んだ犬の狂犬病の予防接種の状況が問題となります。後者につきましては、日本国内では接種が義務付けられ、昭和31年(1956年)以来、犬及び人での感染の報告や死亡例はありませんのでまずは心配ないと思われます。咬んだ犬を特定してその犬の状況を観察し、咬まれてから2週間以上狂犬病の症状を示さない場合には咬まれた時に狂犬病に感染した可能性を否定できるようです。
次に心配なのは傷の深さや炎症の程度です。しっかり、医師の指示通り、傷の処置と抗生剤の内服を継続していただければ、跡を残さず問題なく治癒すると思われます。しかし腱や筋肉に傷が及んでいる場合、手指の機能に影響が出ます。念のため明日受診の際主治医に確認してもらってください。
ご参考になれば幸いです。

回答に納得!

1

2018/03/28 22:13