CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心の相談

相談者

ソラナックス依存症

相談者:みゆさん(40歳/女性)

67歳の母の事で相談です。ソラナックスという薬を40代くらいから処方されています。
更年期の症状からだったと思います。
3年前位からだと思いますが、今の量ではまだ体がだるいので薬を出してほしいと医師に言うとMaxだから出せないと言われたそうです。
そしたら、他の病院に新規で行き、多分薬をもらっている事を隠してソラナックスをもらっています。
規定以上飲んでいると認知症になりやすくなるそうで、止めてほしいです。
一緒に病院に行ったり心療内科などに通って薬を減らしていけるようやっていこうと言っても聞きません。
薬を減らされる事に極度に不安になり、依存度が激しすぎます。
精神科に電話しても本人の同意がないと出来ないと言われて困っています。
どう、本人に促していけばいいでしょうか?

相談者に共感!

0

2018/03/29 22:23

みゆさん、こんばんは。初めまして、私、NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田と申します。よろしくお願い致します。更年期症状発生期に不安神経症と診断されてソラナックス剤を処方いただいているのですね。もう20年程度服用されているのでしょうか?体が薬に慣れきってしまい効果を感じなくなったのですね。現状、麻薬状態になり飲み続けると書かれているように認知症症状が現れます。お酒を呑んでいるようでしたらより加速します。お母様に心療内科や精神科というとより精神病扱いされているように捉えられ拒むと思います。一度、かかりつけ医に相談していただき、大きな病院等で脳のMRIを含めた検査や他の内臓疾患の検査いわゆる人間ドックにかかるような誘い方はいかがでしょうか?まだ67歳、女性一般的寿命でも20年あります。このまま現状のようなことを行っていると本当にボケてしまいます。薬物中毒症によるものです。今を機に人間ドックをお勧めします。他の何かも見つかるかも知れませんし・・・。正直言って、この薬を飲み続けても完治はありません。症状を和らげるだけです。ただ、今は完全な薬物依存症に陥っています。早めに検査していただき、現状を把握した上で、今後の人生を考えてあげてはいかがでしょうか?

相談者

相談者からのお礼

回答ありがとうございます。
父に聞くと母は、風邪薬も一気に3袋、飲んでいるそうです。完全におかしくなっています。
病院に行こうと言っても聞かない時は、どうすればいいでしょうか。
かかりつけ医もあまり話を聞いてくれないおじいちゃん先生みたいであてになりません。

2018/03/29 23:42