CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期の喫茶店のモーニングとお昼の外食について

相談者:いちごさん(37歳/女性)

お世話になります。今、妊娠4週目っていうことなんですが、今までは喫茶店のモーニングをしに行ったりお昼ご飯を外食したりしてたのですが妊娠初期の今もそうしても大丈夫なのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/03/31 06:40

いちごさん、こんにちは。
喫茶店のモーニングをしに行ったりお昼ご飯を外食されるということですけれど、その際にメニューを選べるのであればカロリーや栄養バランスを考えることができますので必ずしも悪いとはいえません。また、外食で栄養バランスが良くなかったと思われるようであれば、お家での食事のメニューを考えることで調節できると思います。いろいろ工夫をされてみられるとよろしいかと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。

回答に納得!

1

2018/03/31 07:34

相談者

いちごさん

分かりました。喫茶店のモーニングは毎週金曜日に行ってていつも頼むのはサラダ半分とトーストとホットコーヒーとゆで卵なんですがゆで卵は食べれないのでいつも食べないんですけど、お昼の外食は大体入るお店はファミレスなら野菜が添えてあるお肉料理を頼みますけど若鯱家ってうどん屋さんもたまに入るのですけど、頼むのは定食みたいなもので、野菜がついてミニ土手煮ご飯とミニうどんとあとは小さなデザートがついてるものを選ぶのですがこのモーニングの内容と外食先の内容はどうでしょうか?ちなみに今日の夕飯はサラダとカレーライスです。

相談者に共感!

1

2018/03/31 07:44

いちごさん、こんにちは。
お食事内容を詳しくお伝えいただきましてありがとうございます。
栄養バランスについては、あまり偏ってはいないように思います。
今後妊娠を続けて行かれるのに、今のままでそれほど問題はなさそうに思います。
妊婦健診では体重、血圧、尿検査がありますけれど、それで問題があれば栄養面で修正しておかれればよろしいかと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。

回答に納得!

1

2018/03/31 08:19

相談者

いちごさん

分かりました。来週の水曜日が受診なんですが、これが原因で化学流産になるっていうことはないでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/03/31 08:30

いちごさん、こんにちは。
食事が原因での化学流産ということでしょうか。そういったことはないでしょう。化学流産の原因となるのは、卵自体の染色体異常などが主であると考えられています。
ご心配されることはないと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。

回答に納得!

1

2018/03/31 12:51