相談者:はっちさん(31歳/女性)
妊娠8週3日です。つわりで食事が摂れずどうにか水分を摂ってる感じですが、今日初めて3回吐きました。2回目と3回目に吐いた時は黄色い苦いものを吐きました。今までは透明な泡立った液体でした。調べたら黄色いのは胆汁っぽいんですが、これは吐いてても大丈夫ですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:はっちさん(31歳/女性)
妊娠8週3日です。つわりで食事が摂れずどうにか水分を摂ってる感じですが、今日初めて3回吐きました。2回目と3回目に吐いた時は黄色い苦いものを吐きました。今までは透明な泡立った液体でした。調べたら黄色いのは胆汁っぽいんですが、これは吐いてても大丈夫ですか?
質問、有難うございます。
余程の強い吐き気が生じた場合、胆汁まで吐く事が有ると思います。
実は、自分も同様の症状が以前に有りました。
前触れなく強い吐き気が生じ、結局、御本人さんのおっしゃるように黄色い苦い液体を吐きました。
しかし、その後は快方に向かい、以降、同様の症状は有りません。
とりあえずは様子見で良いと思います。
但し、あまりにも多く吐いている場合には、脱水が怖いです。
近医で点滴くらいは希望した方が良いかも知れません。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
2018/04/07 23:55
はっちさん
今日不妊クリニックを卒業したので産婦人科には火曜日に行こうと思っています。点滴は希望すればやってもらえるのでしょうか?
2018/04/07 23:57
質問、有難うございます。
医師が判断する部分も有りますが、さすがに「つわりで数日間、食べられない」「吐いてばかり」という方に「点滴は出来ません」という医師は居ないと思います。
火曜に受診という事ですが、正直に辛い場合(特に、水分摂取もままならない場合)には、より早めに受診する事をお勧めします。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
2018/04/08 00:01