相談者:みおままさん(29歳/女性)
夫のことについて相談させてください。
以前から酢の物などは酸っぱいから苦手と言っていて、ポン酢もあまり好きな方ではありませんでした。そういうものを食べるとよくむせます。
なのでしゃぶしゃぶなどは、ゴマだれで食べていたのですが、最近ではゴマだれや普通のウスターソースなど、少しの酸味でも必ずむせるようになりました。
他に特に不調はなさそうなのですが、何が原因の可能性がありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:みおままさん(29歳/女性)
夫のことについて相談させてください。
以前から酢の物などは酸っぱいから苦手と言っていて、ポン酢もあまり好きな方ではありませんでした。そういうものを食べるとよくむせます。
なのでしゃぶしゃぶなどは、ゴマだれで食べていたのですが、最近ではゴマだれや普通のウスターソースなど、少しの酸味でも必ずむせるようになりました。
他に特に不調はなさそうなのですが、何が原因の可能性がありますか?
みおままさん こんばんは。御質問拝見しました。
ご主人が酢の物などでむせやすいのですね。
酸っぱいもので症状が出やすいのであれば逆流性食道炎などのこともあります。
胸やけや酸っぱいものが上がってくる、咳、喉の痛み、息苦しさ、胸や背中の痛み、食べ物の飲み込みにくさなどはないでしょうか。そうであれば逆流性食道炎かもしれません。その場合は消化器内科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
2018/04/11 00:11