CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

少量の出血

相談者:はっちさん(31歳/女性)

明日で9週に入ります。寝る前にトイレに行ったらトイレットペーパーにピンクの血がついてきました。量はそんなに多くないし腹痛もありません。そのままルティナスを入れたのですが、アプリーケーターにはほんのちょっぴり血がついただけだったので、中の出血はもう止まってるのか?と思いましたが、こういう出血はよくあることでしょうか?ルティナスを入れてると出血しやすいとは聞きますし、実際今までも出血がありましたが、おりものに混ざってない出血は初めてでちょっと驚きました。今日病院に行きましたがエコーはお腹からでした。主治医から流産の兆候があったら来てと言われましたが、流産の兆候って止まらない出血や腹痛ですか?

相談者に共感!

1

2018/04/11 00:49

妊娠初期の出血は珍しいものではありません。
出血や痛みがひどくならなければ、心配は大きくはないです。
診察を受けたばかりでもありますし、出血や痛みがひどくならなければ様子を見ていいと思いますよ。
症状がひどくなっていくと感じるようであれば、予定よりも早めに受診しておく尾がいいかと思います。
お大事にしてくださいね。

回答に納得!

1

2018/04/11 01:31

相談者

はっちさん

今朝も少量出血がありましたが今は止まりました。お腹は少し重い感じはしますが痛くはないです。念のため病院に電話したら家が病院から少し遠いこともあり安静にとの指示でした。今はもう出血ないんですが、これも流産の兆候になるんでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/04/11 09:48

はっちさん、おはようございます。

通常流産という場合は、切迫流産のことを指しています。これはまさに流産が始まろうとしている状態であり、少量の性器出血、軽度の下腹部痛、下腹部緊満感、腰痛等の症状を伴いますので、明らかにこれはそうなのではということがすぐに分かります。出血のない切迫流産は考えられませんから、流産の兆候ではありません。

回答に納得!

1

2018/04/11 11:16

相談者

はっちさん

回答ありがとうございます。今日はずっとベッドに横になってますが、切迫流産は安静にしてたら治まりますか?

相談者に共感!

1

2018/04/11 11:19

こんにちは。

先の先生方に引き続き、回答させていただきます。
切迫の症状は安静にすることで落ち着く場合が多いです。
あれこれと動いていると悪化してしまいます。
ですので、今は不要不急の行動を控え、可能な限りの安静にお努めになっていただければと思います。

回答に納得!

1

2018/04/11 12:49

相談者

はっちさん

回答ありがとうございます。お風呂も今日はやめたほうがいいですか?落ち着いたら明日母子手帳もらいに行こうかと思ってましたがそれもやめたほうがいいですか?

2018/04/11 12:51

痛みや出血の程度が軽いのであれば、母子手帳をもらいに行くのはいいと思いますよ。
かなり遠いなど、不安があるようでしたらもう少し様子を見ながらにされてもいいかもしれないですね。
お風呂は普通で構いませんよ。入浴して全く問題ないですよ。

2018/04/11 15:19

相談者

はっちさん

回答ありがとうございます。出血はほぼ止まってルティナスを入れた時にアプリケーターにちょっぴり赤茶の血がついてきただけでした。今までも溶けたルティナスに混ざって血が出ることはあったんですが、不妊クリニックでは気にしなくて良いと言われてました。今回は血だけだったので驚きましたが、落ち着いてきたと思っていいでしょうか?主治医は心配ならいつきてもいいと言ってくれたので土曜日に病院行こうかと思いますが、赤ちゃん大丈夫でしょうか?昨日の点滴が効いたのか今日はつわりがほとんどないのも心配です。

2018/04/11 15:25

はっちさん、こんばんは。

切迫流産はもっと出血があるはずですし、なによりも下腹部痛や緊満感がただごとではないと思います。もう胎児はきちんと成長過程にあるのですから、余り心配しすぎてもいけません。つわりはきっと点滴の効果だと思われます。大事なのは、流産の兆候が少しでもあればすぐに受診することではないでしょうか。

2018/04/11 18:10

相談者

はっちさん

回答ありがとうございます。ひとまず出血は完全に止まったようです。主治医からは落ち着いたら予定どおり2週間後の診察でもいいし、心配なら何回でも診るからと言ってくれたので土曜日受診してみます。昨日吐き気止めのプリンペランを1日3回で処方されたんですが、今日の昼は吐き気がなかったので飲みませんでした。吐き気がある時だけ飲んで大丈夫ですか?

2018/04/11 18:19

はっちさん、こんばんは。

プリンペラン錠は吐き気がある時だけ飲むのがいいでしょう。1日3回で処方はされていますが、吐き気が無かったらあえて飲むことは不要です。妊娠初期で大事な時なので、心配するなと言ってもやはり心配になるとは思いますが、自然体でいるのが最もいいのではないでしょうか。主治医の先生はいつでも診ますよと言っていますから、何かあればすぐに受診しましょう。

2018/04/11 18:31