CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

両方の卵巣が痛みます。

相談者:莉奈さん(31歳/女性)

一年半前に右下腹部に激痛があり、それからずっと鈍痛が続いています。痛い場所は腸骨の少し上です。排卵や月経に伴って卵巣に近いところも痛みます。エコーでは右卵巣嚢腫が2個あり、1つは2センチ、1つは3センチのものです。
左は1センチのものが1つと言われています。

ピルを4カ月間試しましたが、効果はよくわかりませんでした。
ピルをやめて、2カ月経ちましたが最近右だけでなく左も痛むようになり、本当に立ってるだけで辛いんです。
生活に支障が出てます。
卵巣が腫れて腸を圧迫するのでしょうか。

あちこちの病院にかかりましたが、原因はつかめないです。一年前にMRI撮りましたが
子宮内膜症無しです。
小さい嚢胞?嚢腫が両方の卵巣に沢山あるそうですが特に問題無しと言われました。
最近またMRIを撮って結果待ちです。
もう手術しか方法ないのでしょうか。

子供ができなくなる前に妊活に踏み切るべきか悩んでます。

それと、この卵巣にある嚢腫は癌化しないのか、もしくは癌が含まれているのではないかと心配です。腫瘍マーカーは正常値でしたが。

先生がMRIの申請書に、右卵巣嚢腫疑いではなく、腫瘍疑いと書いてあったので癌の可能性もあるのかと不安になってなりました。
卵巣嚢腫疑いでも腫瘍と書いたりするものですか?

色々聞いて申し訳ありません

相談者に共感!

1

2018/04/15 21:12

卵巣嚢腫の中身は何だと聞いておられますか?
MRIを撮影していると、中身がわかると思われます。
症状から、子宮内膜症によるチョコレート嚢腫ではないかどうかが心配されます。

卵巣嚢腫自体はかなり小さいようですので、それ自体が痛みを起こしているとは考えにくいです。
なにか原因があると考えるのが自然でしょう。

原因不明の痛みが続くようですので、腹腔鏡手術を行うのがいいでしょう。
痛みの原因があるかどうかの確認や、異常がないかの確認の意味合いがあります。

卵巣嚢腫を腫瘍の疑いと書くこともありますね。

担当医から腹腔鏡手術の話はありませんか?

回答に納得!

1

2018/04/15 22:19

相談者

莉奈さん

ありがとうございます。前回のMRIではチョコレート嚢腫は言われませんでした。中身の説明もあったのですが、あまり理解できず終わりましたが、チョコレートだとは言われておりません。やはり手術をするのが一般的なのですね?担当医からは手術をしようとは言われていないのですが、先日2回目に撮ったMRIの結果次第では言われるのかもしれません…。
腫瘍疑いと書くこともあるのですね、安心致しました。

できるだけ手術はしたくないのですが、(お金もありません)ほかに治す方法はないでしょうか

2018/04/16 00:59

チョコレート嚢腫でないのであれば、それはいいことですね。
少なくとも、中等度以上の子宮内膜症は否定できると思います。

痛みの原因がわからないことには治療方針は立ちません…
腹腔鏡により、痛みの原因が見つかる可能性はありますので、有力な選択肢の一つにはなるかと思います。
手術にはある程度のお金は必要ですが、原因不明の痛みが続くままで妊娠を考えることは、あまりにもリスクが大きいように思えてしまいます。

2018/04/16 01:23