相談者:メグたんさん(36歳/女性)
対象:男の子/0才10ヶ月
10ヶ月の子供の便秘で今日で3回目の浣腸をして来ました。
薬も処方してもらっているんですが踏ん張っても便が出ません。
浣腸しなくても普通に便が出るようになりませんかね?それとも食べ物とか影響してるとかないですかね?
普通に離乳食あげてるつもりで硬さも歯茎で潰せるくらいにしています。
よろしくお願いします。
ちなみに母乳です。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
小児科
相談者:メグたんさん(36歳/女性)
対象:男の子/0才10ヶ月
10ヶ月の子供の便秘で今日で3回目の浣腸をして来ました。
薬も処方してもらっているんですが踏ん張っても便が出ません。
浣腸しなくても普通に便が出るようになりませんかね?それとも食べ物とか影響してるとかないですかね?
普通に離乳食あげてるつもりで硬さも歯茎で潰せるくらいにしています。
よろしくお願いします。
ちなみに母乳です。
メグたんさん こんにちは。御質問拝見しました。
お子さんの便秘についてですね。
ご家庭では綿棒浣腸、お腹のマッサージや曲げた足を交互にお腹に付けるなどの腸の刺激をしても難しいでしょうか。
他には、水分摂取、サツマイモ・かぼちゃ、バナナ、りんご 、キウイなどの繊維の多い食べ物、やエキストラバージンオリーブオイルを少し与えてみるといい場合もあります。
2018/04/17 14:12