相談者:いちごさん(37歳/女性)
お世話になります。心拍確認後の流産の確率は10%をグッと下回るって前におっしゃっていましたが、ネットの投稿を見ると心拍確認後に流産したっていう投稿をたまに目にするのですがもちろん、心拍確認後の流産の確率は10%をグッと下回るっていう近藤先生の言葉を信じてるのですが安心はしても大丈夫なんでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:いちごさん(37歳/女性)
お世話になります。心拍確認後の流産の確率は10%をグッと下回るって前におっしゃっていましたが、ネットの投稿を見ると心拍確認後に流産したっていう投稿をたまに目にするのですがもちろん、心拍確認後の流産の確率は10%をグッと下回るっていう近藤先生の言葉を信じてるのですが安心はしても大丈夫なんでしょうか?
いちごさん、こんにちは。
たしかに、心拍確認後に流産することもありますけれど、その率については心拍確認前と比べると非常に低くなるのは事実です。ただ、これは確率であって、残念ながら流産に至る方にとっては確率などは関係ないということになるかも知れません。しかし、何度もいうように心配してもよいことはありません。いちごさんは、ご安心していただいてお過ごしいただきたいと思います。
2018/04/21 10:28
いちごさん
分かりました。先週の受診で心拍確認は出来てるのでその後の流産する率は低いって思って毎日安心して過ごしてもいいっていうことですよね?
2018/04/21 10:31
そうです。今までのいちごさんの経過であれば、安心して心穏やかにお過ごしいただくのがよろしいかと思います。
2018/04/21 10:37