CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

飲み込むと痛みがある。

相談者:ひよっちさん(43歳/女性)

今週の月曜日のお昼からご飯とかお茶を飲み込むと右側の背中の肩甲骨辺り?胸の辺りが痛みます。痛かったり痛くなかったりとまちまちですが気になります。何もしていなくても背中とか胸が痛みます。
昨日、筋肉痛っぽいと言われ筋肉注射を打ちましたが少し楽になった位でまだ痛みます。
胃カメラは2年前にやりましたが、加齢のポリープが5ケあり癌化は心配ないと言われ軽い逆流性食道炎があるとの事でした。滲みるとか胸焼けとかの症状はありません。只、物が通過するときに打撲したような軽い痛さがあります。食道癌の可能性ありますか?この年齢でも食道癌を発症するのでしょうか?宜しくお願い致します。

相談者に共感!

0

2018/05/09 20:43

それぞれ独立し1つの病気では説明できない複数の症状があるため、おそらくは心理的ストレスが原因だと推察されます。ただし、心理的ストレスが原因と確定するには体の病気を否定しなければなりません。若年で喫煙歴がなくとも食道癌の可能性はあります。2年前の胃カメラで癌がなかったからと言っても現在は大丈夫とは限りません。内科や整形外科で相談するのがよいと思います。

2018/05/09 21:05

相談者

ひよっちさん

整形と消化器ないからが併設されま病院を受診しての回答でしたが…。筋肉痛で飲み込むと胸とか背中が痛くなったりするものなのでしょうか?
食道癌の症状を見て該当する背中の痛みはあるのですが、それ以外はありません。急にそんな症状が出るものですか?症状が出たり出なかったり何も食べてないのに痛くなったりするもの何でしょうか?宜しくお願い致します。

2018/05/10 07:21

ひよっちさん 様。ご質問を頂きましてありがとうございます。少し頂いたご質問の内容が、分かりづらかったので整理させて頂きます。
「整形と消化器ないからが併設されま病院を受診しての回答でしたが…。」とのことですが、今回頂いた症状に関して申し上げますと、色々な事が考えられます。例えばですが、一例として、逆流性食道炎であっても、人によっては、現在のような症状を感じる方も居ると思います。つまり人間は仮に、同じ病気でも痛みの感じ方や強さ、そして症状も様々なのです。ですから病院では、症状から考えられることを念頭に、色々な検査を行って原因の特定を行うのです。それから次に、「筋肉痛で飲み込むと胸とか背中が痛くなったりするものなのでしょうか?」とのことですが、何か強い運動を行って、いわゆる筋肉痛が発生したとします。例えば広背筋や腹筋に強い筋肉痛が出た場合などは、飲食時に痛みを感じることを否定できないと私は思います。但しそれは可能性としてはかなり低いのではないかと思います。アスリートの方々なら起こるかもしれませんが、一般的な生活をしている方でそこまでの筋肉痛は無いのではないかと思います。
そして最後になりますが「症状が出たり出なかったり何も食べてないのに痛くなったりするもの何でしょうか?」というご質問ですが、これはちゃんと病院で検査をしなければ、前述の通り原因の特定は難しいでしょう。症状だけで判るのであれば、病院でわざわざ診察や検査を行いません。
2年前にカメラを行っているようですが、時間も経っていますので、これを機に「胃~腸」の検査をすることを私はお勧め致します。
まだお若ですが、今後も定期的に行うことも合わせてお勧め致します。
ちゃんと検査を行なえば、自ずと原因が判るはずです。原因が判らず、モヤモヤしているとストレスになって、ストレスが原因で体調を余計に崩すこともあります。早々に病院でご相談頂くのが良いでしょう。以上が私の意見です。

2018/05/10 08:03