CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

急な脱力感、気が遠くなる、呼吸が重たい、動悸

相談者:あやかさん(30歳/女性)

先程、横になっていると、急に、脱力感と、呼吸が重たい感じと、左胸がぴくっぴくっと動き、目が朦朧としそうになりました。怖くなって慌てて起き上がり、家族と会話すると少しは落ち着いてます。5年ほど前にパニック症状が出るようになり、ですがこの1年くらいは症状が治まっていました。パニックが出ていたときも同様の症状が出ていました。以前は今回の症状に加えて、手足が痺れてガチガチに固まったりもしましたが、今回はそこまでではないです。胸の痛みなどもないです。ただまだちょっと呼吸が重たいです。今回もパニック症状と捉えていいでしょうか。それとも、心疾患的なものも疑った方がいいでしょうか。

相談者に共感!

1

2018/05/13 23:46

あやかさん こんばんは。御質問拝見しました。
急に、脱力感と、呼吸が重たい感じと、左胸がぴくっぴくっと動き、目が朦朧としそうになったけども家族と会話すると少して少し落ち着かれてきたのであればパニック症状かもしれません。
心疾患であれば会話をしても症状が続くと思います。また締め付けらえるような胸の痛みや頻脈が出るかと思います。
ゆっくり深呼吸されて温かい飲み物をフーフーしながら飲んでみるとおちついてくるかもしれません。
また何かありましたらご質問ください。

回答に納得!

1

2018/05/13 23:56

相談者

あやかさん

素早いご回答ありがとうございます。やはりパニック症状なのですね。左胸がピクピクっとするのは動悸と捉えていいでしょうか?
パニックになるたびに、心疾患かパニックかどうか判断するのは素人には難しく、不安になります。
心疾患だった場合には、大きな違いはやはり痛みが出ることでしょうか。
頻脈になると書かれてましたが、自分で測ってみましたが、脈は普通です。
今も少し呼吸が重く感じますが、痺れたりはしていません。

相談者に共感!

1

2018/05/14 00:06

お返事ありがとうございます。
左胸がピクピクっとするのが皮膚であれば心臓ではないと思います(動機ではないと思います)。
心疾患もいろいろな病気がありますが 虚血性心疾患であれば締め付けられるような痛みが数分間~十数分間続くことが多いです。脈も速くなる場合やゆっくりになる場合、脈が飛ぶ場合など不整脈の種類によって異なります。

パニック症状で痺れるのは過呼吸などで痺れが出やすいですね。

回答に納得!

1

2018/05/14 00:19