相談者:れーママさん(29歳/女性)
5月19日に単純ヘルペスウイルスと診断されました!
薬も処方され今日の朝で薬も2回目です!痛みが続いてるのですが…痛みはずっと続いてるのでしょうか??ヒリヒリとした痛みが続いています!治るまでは痛みがつづいてるのでしょうか?薬も5日分の処方でした!ちなみに、初めてかかりました!あと、いつもと匂いが違うオリモノ?が少し出てる気がします!
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:れーママさん(29歳/女性)
5月19日に単純ヘルペスウイルスと診断されました!
薬も処方され今日の朝で薬も2回目です!痛みが続いてるのですが…痛みはずっと続いてるのでしょうか??ヒリヒリとした痛みが続いています!治るまでは痛みがつづいてるのでしょうか?薬も5日分の処方でした!ちなみに、初めてかかりました!あと、いつもと匂いが違うオリモノ?が少し出てる気がします!
治療を始めてまだ2日目ですね。
薬が効いてくるには、もう少し時間がかかるかもしれないですね。
明日になって、ましになるようであればあまり心配はないでしょう。
明日になっても痛みがひどくなるようなら再度受診するほうがいいです。
その場合、点滴による治療が必要になることもあります。
おりものの異常は、膣炎の可能性が考えられますね。
ひどくなっていくようなら受診するということでいいと思いますよ。
2018/05/20 15:59
れーママさん
回答ありがとうございます!やっぱり病気にかかってるうちは安静にしてないとダメですかね!また、お風呂での洗い方などありますか??
2018/05/20 16:25
れーママさん、こんにちは。
単純ヘルペスであれば、薬の効果がすぐに出てきます。まだ2日目なので、すぐには出てこないでしょうけれど、明日中にはもう痛みも取れてくるはずです。熱さえなければ特に安静にしている必要はないと思います。ただし、激しい運動はダメです。お風呂はさっと洗って浸かるだけにしておきましょう。
2018/05/20 17:17
れーママさん
痛みがなかなか取れません!チクチクヒリヒリと陰部とお尻のところで痛みます…また尿をするのも染みるような痛みがあります!よくなってきている気がしましたが変わらないのかもしれません…塗り薬ももらい塗ってますが、陰部のボツボツも変わらないです…もう一度病院を受診したほうがいいですか??
2018/05/22 04:39
質問、有難うございます。
内容を拝見する限り、神経障害性疼痛という、厄介な疼痛に変化しているのかもしれません。
これは、市販されているような痛み止めでも鎮痛しづらい疼痛です。
再度、受診して、適した痛み止めを処方して頂く事をお勧めします。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
2018/05/22 05:49
れーママさん
受診する病院は婦人科で大丈夫ですか??
2018/05/22 05:59
れーママさん、こんにちは。
陰部とお尻のところに単純ヘルペスウィルスによる症状が出ているということですので、基本的には婦人科あるいは産婦人科をご受診されるということでよろしいでしょう。また、皮膚科でも対応していただけます。
5月19日に単純ヘルペスウイルスと診断されて治療を開始されたのであれば、そろそろ症状が消える頃かと思いますのでお薬の使用をお続けいただきたいと思います。もし、薬が終了するまでに症状が改善しないようであれば、かかりつけの医師にご相談いただきたいと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談をいただきまして、ありがとうございました。
2018/05/22 06:59
れーママさん
二次感染してたらしく、カビと疥癬?にかかってたらしく、アクアチム軟膏とルリコンというクリームを混ぜてつかって下さいと言われました…そのため単純ヘルペスウイルスの薬では効き目がなかったみたいです…その時に単純ヘルペスウイルスは、最近の性行為でなってしまったかもとから持ってる人もいると聞いたのですが…やはり最近の性行為でなってしまったのでしょうか??
2018/05/23 13:14
れーママさん、こんにちは。
ヘルペスの初感染ですと痛みが強かったり発熱があることが多いけれど、再発の場合には熱が出ることが少なく痛みもそれほど強く出ることはないとされています。ということで、今回は初発症状であると考えてもよろしいかと思います。ただし、症状が初発であるからといって感染が最近であったのか過去に感染したものが出てきたのかということについては、判定することは難しいかと思います。
カビと疥癬にかかっていたということは、その時期に免疫力が低下していた可能性があると思います。免疫力が低下すると、単純ヘルペスウィルスに新たに感染する可能性はもちろん、過去に感染して神経節に潜伏していたウィルスが活動することで症状が出てくることがあります。
ということで、今回の症状については過去の性行為で感染したものがでてきた可能性はあると思います。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。
2018/05/23 13:31
れーママさん
回答ありがとうございます!ちなみに、疥癬はどこで感染してしまったのでしょうか?? 5月にはいって2回くらい温泉に行っていますが…そこででしょうか??
2018/05/23 13:52
れーママさん、こんにちは。
疥癬の感染経路はいろいろ考えられますけれど人と人との接触がほとんどです。
セックスパートナーからの感染はもちろんあり得るのですけれど、家族間での感染もあり得ます。ご家族で同じような症状が出ている方はおられないのでしょうか。
ところで、温泉に行かれたということですけれど、浴槽からの感染は考えにくいと思います。
2018/05/23 14:32
れーママさん
家族では、同じような症状の方は今のところはいないです…そうなると、パートナーの方からの感染でしょうか??
2018/05/23 14:39
ヘルペスウイルスの型によりますが、型を調べるのは困難です。パートナーからの感染かもしれませんが、パートナーは口唇や性器にヘルペスのような発疹はありますか?もしなければ、パートナーからの感染の可能性は下がるとおもいます。
2018/05/23 16:44
れーママさん
ヘルペスはどのように人にうつりますか?? ヘルペスの症状が出てなければ人にはうつりませんか??
2018/07/02 07:23
れーママさん、おはようございます。
原則として接触感染です。またヘルペスの症状が表面に出ていなければ、人に感染することはまずないといっていいでしょう。ヘルペスウィルスは薬で治療しても、完全には除去は無理で神経節に潜伏して残存しています。そのため免疫力が低下した場合には、再発することが多いのです。しかしきちんとその度に治療しておけば大丈夫だと思います。
2018/07/02 08:52