CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期の出血 つわりが酷い

相談者:あゆさん(31歳/女性)

先生こんばんは
無事に妊娠でき、もうすぐ7週なのですが、
トイレに行ったらペーパーに血がつきました。
明日検診の日なのでそれまで安静にしておけば大丈夫でしょうか?

重ねて相談なのですが、自分の中でつわりが酷く、日に何度も嘔吐してしまい、ご飯はあまり食べれなく、食べても少しすると吐いてしまいます。義母も義祖母もつわりがなかったらしく、無理にでも食べろと言われるのですが、無理ですと伝えると、そんなんじゃ良い子が産まれない!可哀想だと言われてしまい、正直しんどいです。同居ではないのですが、自営で一緒に働いていて、つわりがしんどくとも、出産ギリギリまで働くのが普通と言われてしまい。。
嘔吐で食べれない為体力がなくなってきて本当にしんどいのですが理解してもらうのは難しいんでしょうか…
体重はまだ1.5キロ程しか減ってなくても病院で点滴はしてもらえるのでしょうか?
長々とすみません。
よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2018/05/20 19:01

あゆさん、こんにちは。
出血が少量であるようでしたら、そのまま安静にされて明日ご受診されるということでよろしいかと思います。一方、出血が多くなってきたりお腹が痛くなるようでしたら、病院にご連絡されて指示をいただくのがよろしいでしょう。
つわりの症状は個人差が大きく、普通に食べられるひともいれば、ほとんど食べることができないひともいます。つわり症状が辛いという場合には、食べられるもの、飲めるものを摂るしかありません。水分も摂れないということになりますと、点滴をする方が良い場合があります。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、安産を願っております。ご相談をいただきまして、ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

2018/05/20 19:58