CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

外科

相談者

鬱なのかスキルス胃がんなのか

相談者:ユキキさん(40歳/女性)

ここ2ヶ月ほどずっと多忙な日々に加え、主人の家族に対するモラハラ(それは昔から)、娘の言う事の聞かなささ、主人と息子のお弁当作り、私の好きになれない仕事内容、そして3週間ほど前には 子供2人そろって友達絡みのトラブルがありました。それは私には衝撃的な辛さがあるくらいのトラブルでした。
そしてある日突然食欲がなくなりました。でもそれを私はスキルス胃がんによる食欲低下と思い それがさらに悪循環になりさらに食欲はなく、仕事から帰るとビールばかり飲んでいます。スキルス胃がんでもうすぐ死ぬのではないかと毎日おびえながら苦しんでいると、先週半ばから朝が起きるのが苦痛で、何もしたくなくなり、お弁当すら作れず仕事にも行きたくなくなりました。
前々から夫婦で話していて離婚する事にもなり(私からの希望)考える事はたくさんあるのに、スキルス胃がんで死んでしまう事ばかりを考えています。
さらに食べたくなくなり ビールメインで体重も減り、それがまたスキルス胃がんで減っているとなり 体重計に乗るのも怖くなっています。
買い物に行くのも嫌で、家族の夕飯も作れず、それがスキルス胃がんの症状だと思い怖くなり さらにビールの量は増え、家事、さらには自分の化粧をするのも億劫になってきました。
そして昨日から仕事に行けず、もうすぐ死ぬという恐怖で 1人になるのが怖くて娘も学校を休ませています。
体が動かなく、何もしたくないのです。
紛らわせたくて朝からビールを飲むのはダメだと思いビールは飲んでいませんが、生きた心地がしていない状態です。食べたい気持ちはあるのに、食べれなくビールばかり。
こらはスキルス胃がんが進行しているのか、鬱みたいになってきているのか分からないのです。
よろしくお願いいたします。、

相談者に共感!

1

2018/06/13 10:53

ご主人との離婚の話まで出ているのですね。
現在、抑うつ症状がかなりひどくなっていると思います。心療内科か精神科で早めに相談しないと体調も崩してしまうことになります。
ユキキさんの精神状態が落ち着けば、旦那さんも離婚のことを考え直してくれるかもしれません。

回答に納得!

1

2018/06/13 11:17

相談者

ユキキさん

はい、離婚は今回の私の体調不良が原因ではなく、何年も続く家族へ対してのモラハラ発言に耐えてきた事が原因で、離婚を切り出しても応じてくれず さらにモラハラがひどくなった日を暮らしておりました。
うつ状態で食欲が低下する事は本当にあるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/13 17:09

質問、有難うございます。
うつ状態での食欲低下は有名な話と思います。(うつ状態がストレスを原因として生じていると考えると、ストレスから過食・拒食になるケースも有るので、食欲とうつ状態は大きく相関すると考えます。)
強いストレスがかかっている様子なので、一度、近くの心療内科で相談する事をお勧めします。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2018/06/13 18:04

相談者

ユキキさん

先生、では私のある日の夕食から全食できなくなったのは、スキルス胃がんよりもストレスが関係している可能性の方が高いでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/13 18:46

スキルス胃がんよりもストレスが関与している可能性のほうが圧倒的に高いと思います。心療内科や精神科の受診を強くおすすめします。

回答に納得!

1

2018/06/13 18:53

相談者

ユキキさん

あれだけ食べる事が好きだった私が食欲がなくなるなんて信じられません。
ほぼビールだけの日々を送っていまして、52kgあった体重が50kgをきりそうです。
おかしくありませんか?

相談者に共感!

1

2018/06/13 19:09

自分がスキルス胃がんだという強い思い込みによるストレスで抑うつ状態になっていると思われます。
抑うつ状態では、たとえもともと食欲旺盛な方であっても一気に食欲が低下することはよくあります。
心療内科か精神科で早めに相談してください。

回答に納得!

1

2018/06/13 19:11

相談者

ユキキさん

子供たちにも 普段なら我慢できる事も ほんの些細な事で怒鳴り散らしたりしてしまいます。
家の外から聞こえる音にも腹が立って仕方ありません。
スキルス胃がんからくる倦怠感ではないですか?

相談者に共感!

1

2018/06/13 20:48

スキルス胃がんではイライラしたり怒鳴り散らしたり、音に敏感になったりすることはありません。
心療内科で現在のユキキさんの精神状態を把握してもらう必要があります。

回答に納得!

1

2018/06/13 20:52

相談者

ユキキさん

先生、私なんかの相談を聞いていただ本当に感謝しております。
ここ何日も感情の起伏が自分でも怖くなるくらい激しくて、激しく怒った後に 必死な思いで夕飯の材料を買いに行って帰ってきたのですが作る事ができずにビールを飲んでいると 小学5年の娘が「私が作ろうか?」と言ってくれたセリフにわんわん泣いてしまい、感情がコントロールできません。
子供たちに食べてもらう事に生きがいを感じるくらい料理が大好きで 台所に立つ時間が一番好きだったのに ソファーから立つ事もめんどくさくて 夕方になるとスキルス胃がんの恐怖をビールで紛らわせて、自分がどうなるのか分かりません。先生、どうすればいいですか?

相談者に共感!

1

2018/06/13 21:02

非常に追い込まれてしまっていますね。ご家族の方からの助けは得られそうもありませんし、やはり心療内科や精神科を受診して思いのたけを出し切ることが大切と思います。ユキキさんが本当に壊れてしまう前に是非お願いします。

回答に納得!

1

2018/06/13 21:20

相談者

ユキキさん

先生、先ほど胃がキリキリと痛むのが3分くらい続きました。
やはりスキルス胃がんではないでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/13 21:47

胃がキリキリ痛むので多い病気は胃炎や胃潰瘍です。スキルス胃がんではあまり典型的ではありません。
もちろんヒステリーでも胃はキリキリ痛むことはあります。

回答に納得!

1

2018/06/13 21:49

相談者

ユキキさん

先生、またおかしくなってきました。
キリキリ痛んだことがたまらなく恐怖になってきました。

相談者に共感!

1

2018/06/13 21:53

そのキリキリ痛む原因は何かを知りたくはありませんか?それを知ってしまえば精神的な安定が手に入ると思いますよ。

回答に納得!

1

2018/06/13 21:55

相談者

ユキキさん

先生、それは私も分かっているんです。
でもスキルス胃がんと突きつけられるのが恐ろしくてたまらないんです。

相談者に共感!

1

2018/06/13 21:57

ユキキさんはなぜスキルス胃がんにそこまで固執するのでしょうか?これが胃炎や胃潰瘍かもしれないという考えであれば楽でしたのに。

回答に納得!

1

2018/06/13 21:59

相談者

ユキキさん

先生聞いて下さい。食欲が低下し体重が減ってきたり、背中のあちこちがたまに痛んだり、先ほどのように胃がキリキリ痛んだり ネットのスキルス胃がんの症状や スキルス胃がんになった方の闘病ブログの症状にすべてきれいにあてはまってるんです。
そして 先週聞いたのですが 職場の方のお友達が最近45歳で 胃がんを宣告されたらしく 完全に治る事は難しいとの事みたいなのです。
私がスキルス胃がんではないかという時に そんな事が近くで起こるなんて、やはりスキルス胃がんになる定めだったのではないでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/13 22:08

スキルス胃がんの末期の方ですと全身転移しておりますので様々な症状が出現します。そうなれば、ご自身の症状と重なる症状もいくつかあるのが当然です。当てはまるイコールスキルス胃がんという発想はやや短絡的と考えます。
消化器内科を受診してスキルス胃がんか否かをしっかり検査してもらうべきです。結果、スキルス胃がんでなければよいですし、万が一スキルス胃がんであれば早期治療できれば命にはかかわらない場合もあるのです。

回答に納得!

1

2018/06/13 22:22

相談者

ユキキさん

もし私が仮にスキルス胃がんならば末期の方なのですか?

相談者に共感!

1

2018/06/13 22:30

万が一スキルス胃がんだった場合には胃以外にも様々な症状があるため、末期の可能性が高いと考えられます。

回答に納得!

1

2018/06/13 22:33

相談者

ユキキさん

私が末期のスキルス胃がんという確率的にでしたらどうでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/13 22:36

そもそもスキルス胃がんと決まったわけではありませんし、癌という思い込みによるストレスによる身体症状としてのほうがよほど説得力があります。

回答に納得!

1

2018/06/13 22:38

相談者

ユキキさん

今までにもストレスは沢山ありましたが こんなに食欲がなくなり体重も減った事がなかったのでおびえております。

相談者に共感!

1

2018/06/13 22:42

おびていらっしゃるのであれば、なおさら本当にスキルス胃がんかどうか調べてもらうほうがよいとは思いませんか?
例えば胃がんと宣告されてからおびえるのであれば当然ですが、胃がんかどうかもわからないうちからおびえるのはナンセンスです。

回答に納得!

1

2018/06/13 22:44

相談者

ユキキさん

もちろんそのとおりですが、本当にうつ状態だと食欲が低下する事はあるのですね?

相談者に共感!

1

2018/06/14 06:29

うつ状態であれば食欲が低下するのは頻繁に認められるものです。これはとても有名な事実です。ユキキさんも抑うつ状態で食欲が落ちていると思います。

回答に納得!

1

2018/06/14 07:58

相談者

ユキキさん

抑うつ状態だと自然に回復する事は難しいのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/14 14:05

周囲の協力や理解が得られれば自然に回復することも可能ですが、ユキキさんの場合は周囲に助けを求められる環境ではなさそうなので、心療内科や精神科の助けが必要になると思います。

回答に納得!

1

2018/06/14 14:24

相談者

ユキキさん

先生、子供たちと食べない食事が美味しくないのですが これはどうでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/14 17:58

抑鬱状態では食欲は低下しますし、本当なら美味しいと感じる食べ物・状況でも美味しく感じないこともよくあります。
やはり心療内科や精神科で相談すべきと思います。

回答に納得!

1

2018/06/14 18:33

相談者

ユキキさん

先生、食欲はなくても 毎日ビールは飲めています。気を紛らわすというか、普段よりも飲む量が増えています。
食べる量が減って、ビールを飲む量が増えているのに、ビールはカロリーがあるので体重が減るのはおかしくないですか?

相談者に共感!

1

2018/06/14 18:42

ビールなどのアルコールは表示カロリーよりも実際のカロリーはかなり少ないです。これはアルコールが体内でカロリーの少ない物質に分解されるためです。ですから、ビールばかりで食べなければ当然痩せます。

回答に納得!

1

2018/06/14 18:46

相談者

ユキキさん

そうなんですね。抑うつ状態が続く限り 食欲も戻らないのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/14 19:43

抑鬱状態から脱却できないと食欲も美味しいと感じる気持ちも回復しない可能性が高いです。また、ビールの飲みすぎは体に良くないです。

回答に納得!

1

2018/06/14 20:46

相談者

ユキキさん

ビールが増えるとよくないですよね。でもスキルス胃がんの恐怖を紛らわすしかないのです。

相談者に共感!

1

2018/06/14 22:14

本当にスキルス胃がんかどうかもわからない状態にも関わらず、それに恐怖してお酒に逃げることはやめましょう。アルコール依存症になってしまうかもしれません。

回答に納得!

1

2018/06/14 22:18

相談者

ユキキさん

主人が仕事から帰ってくると動悸がし、胃がずっしりと重くなるのが分かりました。そして、耐えられず娘と娘の部屋に来るとそれがなくなりました。
ストレスを感じるとこんなにも胃に来るのですか?

相談者に共感!

1

2018/06/14 22:44

旦那さんがかなりのストレスの原因になっているのだと思います。ストレスが胃に来るというのはとても有名な事実です。

回答に納得!

1

2018/06/14 22:53

相談者

ユキキさん

こんなにもダイレクトに分かるものなのですか?

相談者に共感!

1

2018/06/14 22:59

人間はかなり単純な生き物です。嫌なことがあるとそこから逃げるか、受け入れるか、逃げることも受け入れることもできず心や体が蝕まれるかのいずれかの反応しかとりません。

回答に納得!

1

2018/06/14 23:03

相談者

ユキキさん

先生 私がスキルス胃がんにかかる確率と うつ病にかかる確率は どちらが高いですか?

相談者に共感!

1

2018/06/14 23:09

圧倒的にうつ病にかかる可能性のほうが高いです。すでにうつ病になりかけているとも思われますので、早めに心療内科や精神科を受診してください。

回答に納得!

1

2018/06/14 23:12

相談者

ユキキさん

先生、ここ何日も1日の水分が全てビールなのです。
仕事も行きたくなく休んでいます。
朝起きてからは何もしたくなく 食べたくないし 子供たちが学校に行くと 何もせずひたすらネットでスキルス胃がんの症状を見てはおびえて お昼をすぎると ビールを飲み 何か食べないといけないと思いゆで卵を一つ食べたり、夜もほぼビールで冷奴を食べたりしています。
スキルス胃がんを、さらに進めてしまいますよね?

相談者に共感!

1

2018/06/14 23:33

まさに今のような生活スタイルそのものがうつ病になりかけの危険なサインです。一刻も早く心療内科や精神科を受診してください。

回答に納得!

1

2018/06/14 23:50

相談者

ユキキさん

こんな日々だと痩せますか?

相談者に共感!

1

2018/06/15 00:17

質問、有難うございます。
医師の立場で言わせて頂くと、「言わずもがな」といった感じです。
御本人の場合、抑うつ状態の「食欲不振」、アルコール依存症といった病態が疑われます。
アルコール依存症に至る女性の多くが、「寂しかった」という理由を主張しています。
アルコール依存症に至る女性は、ある意味、精神的に弱い方々です。(精神的に強いなら、アルコール依存症に至らずに済む、という話にもなります。)

食欲不振・アルコール依存症とも、栄養失調の原因となります。
少なくとも、体の調子が悪いなら、しっかり全身を検索(胃カメラも含む)して頂き、不安を解消して栄養を十分に摂取する事を目指す必要が有ります。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

回答に納得!

1

2018/06/15 05:05

相談者

ユキキさん

ストレスを多大に抱えていたり抑うつ状態だと、ある日のお昼ご飯までは満腹に食べれていたのに、その日の夕飯から全食できないなんてあるのですか?
私はその発端となった ある日の夕飯から急に全食できなくなった事がスキルス胃がんではないかと思っており、それがさらに自分を苦しめています。

相談者に共感!

1

2018/06/15 13:04

ストレスがピークになると突然に食欲が低下したり、何もやる気にならなかったりすることはままあります。
心理的ストレスによる諸症状をスキルス胃がんのせいと思いこんでいることが問題なのです。

回答に納得!

1

2018/06/15 14:01

相談者

ユキキさん

たか先生 待っていました。
たか先生、私は家事の中でも一番台所に立つ時間が好きで、子供たちのためにご飯を作っている時間が一番好きで、ビールを片手に味見をしながら そして子供たちも味見をしている時間が本当に幸せを感じるくらい 食べる事も大好きだったのに 自分がこんなに食べれなくなるのは 病的しかもスキルス胃がん以外に思いつかないのです。

相談者に共感!

1

2018/06/15 14:10

ちょっとした体調不良の原因がスキルス胃がんであると異常なまでに思い込むことで、うつ病の手前にまで発展してしまっていることを理解していただきたいです。

回答に納得!

1

2018/06/15 14:16

相談者

ユキキさん

たか先生、今日の夕飯は 子供たちと私を心配してくれている両親とで食事をしました。美味しくビールを飲み、ここ最近の夕飯では一番の量を食べる事ができました。
気分などで食べる量が増える事はありえますか?

相談者に共感!

1

2018/06/15 19:06

気分が晴れれば食欲も戻り、美味しく感じるようになります。それは当然のことです。スキルス胃がんの末期でしたら、このように食欲が改善することはないです。

回答に納得!

1

2018/06/15 19:43

相談者

ユキキさん

先生、スキルス胃がんの症状で背中の痛みがありますよね?
今日は なんとなく背中の筋肉が張っているような、つっているような感じがします。鈍い痛みのような。
先生、これはスキルス胃がんの症状としてはどうでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/15 21:08

スキルス胃がんの末期で背骨に転移していれば背中が痛くなることはあります。ただし、スキルス胃がんの末期であれば食欲が一時的にも戻ることはないと思います。

回答に納得!

1

2018/06/15 21:22

相談者

ユキキさん

先生、こんな鈍い背中の痛みは 初めてなような気がして、今日はせっかく食事が美味しくできたのに 急に背中の事が怖くなって来て またおかしくなりそうなんです。
ビール飲み過ぎで背中の痛みなんてないですよね?

相談者に共感!

1

2018/06/15 22:05

ビールの飲みすぎで背中が痛くなることはないと思います。
気持ちの変動と食欲の変動が一致していますので、やはりスキルス胃がんの可能性は非常に低いでしょう。

回答に納得!

1

2018/06/15 22:11

相談者

ユキキさん

胃炎で背中が痛くなるともありますが、胃が悪いと背中が痛くなるのと 私の痛みは関連していませんか?

相談者に共感!

1

2018/06/15 22:22

胃に病変があると背中に痛みが放散することはありますが、スキルス胃がんだった場合には気持ちの変動と食欲の変動がリンクすることはまずないです。

回答に納得!

1

2018/06/15 22:45

相談者

ユキキさん

私の背中の鈍い痛みは 体を動かすと痛みが変動するのですが これも放散痛ですか?

相談者に共感!

1

2018/06/15 22:49

胃に病変があった場合の背中の痛みは通常は体を動かしたり圧迫したりしても痛みは増強しません。
筋肉や骨由来の痛みを強く疑います。

回答に納得!

1

2018/06/15 22:59

相談者

ユキキさん

たか先生そうなんですね!
本当に本当に安心いたしました。
今日は久しぶりに落ち着いて寝れそうです。
今日もたくさん聞いていただきありがとうございました。

相談者に共感!

1

2018/06/15 23:03

明日も安心して一日を過ごせると良いですね。
ただし、心療内科や精神科の受診は是非するべきだと思います。

回答に納得!

1

2018/06/15 23:05

相談者

ユキキさん

先生おはようございます。
この20日間、食べる量が減り、ビールがメインでの生活でしたら 体重も2.5kgほど減ってもおかしくはないのでしょうか?
昨日の夕食は美味しく食べれたのに 体重が戻っていないのです。
スキルス胃がんによる体重の減りではないでしょうか?
恐怖でたまりません。

相談者に共感!

1

2018/06/16 11:11

質問、有難うございます。
ビールメインの生活というのは、栄養状態の大きな悪化に繋がると考えます。
具体的には、筋肉が大きく減っていると考えます。
筋肉は体重に関わる大きな因子です。
筋肉が減っているなら、体重が大きく減少してもおかしくは有りません。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2018/06/16 11:34

相談者

ユキキさん

少しずつでも体重を増やしたいなら、ビールはやめられないと思いますが 少ししか食べられないとしてもどんなものを食べれば良いですか?

相談者に共感!

1

2018/06/16 11:40

好きなものであればなんでも食べてよいと思います。
ただし、食欲がない原因(スキルス胃がんであるという思い込みによるストレス)を是正することが重要と思います。

回答に納得!

1

2018/06/16 11:42

相談者

ユキキさん

たか先生、昨日は夕食だけですが いつもよりは食べれたのに体重は戻らないのですか?

相談者に共感!

1

2018/06/16 11:51

質問、有難うございます。
「好きな物」という表現は、大雑把すぎると思います。
食欲不振の原因を胃カメラで確認するのは大切ですが、胃カメラで問題が無ければ、次は蛋白質(特に植物性蛋白質)を多く摂取するようにしたら良いと思います。
また、ビタミン・ミネラルを摂取する目的で、野菜・果物も多く用意して下さい。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2018/06/16 12:00

相談者

ユキキさん

私の食欲不振はやはりスキルス胃がんの可能性があるのですね?

相談者に共感!

1

2018/06/16 12:12

たまたま前日の夕食だけ食事量が増えただけでは体重は増えません。

食欲がないときにタンパク質、野菜・果物と杓子定規に理想的な栄養の摂取の仕方を述べても、実際にはバランスのいいものをたくさん食べることができないから困っているわけであり、簡単に『好きなもの』という言い方をしました。
体重だけを考えるならば、糖質摂取が最も手軽に体重を増やせます。

スキルス胃がんかどうかは今までに何度も申し上げているように、消化器内科で調べてもらうのがよいです。

回答に納得!

1

2018/06/16 12:20

相談者

ユキキさん

たか先生、やはりビールメインで食事を取らなかったら 体重は減るものなのですか?

相談者に共感!

1

2018/06/16 12:26

以前も申しあげたようにアルコールは体内でカロリーの少ない物質に分解されるので、表示カロリーよりもかなり少ないカロリーしか摂取できませんので、当然ビールメインでは体重は減ります。

回答に納得!

2

2018/06/16 12:29

相談者

ユキキさん

先生、私の体重の減りは スキルス胃がんで減っているよりも、抑うつ状態で食欲がなくなり一日のほとんどがビールになって減っている可能性の方が高いですか?

相談者に共感!

1

2018/06/16 18:41

ユキキさんがおっしゃる通りの可能性が高いと思います。根本的な解決には消化器内科で胃カメラをしてもらい、スキルス胃がんではないことを確定することだと考えます。

回答に納得!

1

2018/06/16 18:56

相談者

ユキキさん

たか先生、もし検査をしてスキルス胃がんだと告知されるのが怖いんです。それなら 知らずに死んでいく方がましなんです。

相談者に共感!

1

2018/06/16 19:00

質問、有難うございます。
医師の立場としては、胃カメラを勧める事になります。
そして、御本人が抑うつ状態にあるなら、正常な判断が出来ていない可能性が高いです。
仮にその状態で「胃カメラを受けません」といっても、周囲は、「正常な判断が出来ていないでしょう?とにかく、周囲の言う事を聞いて、胃カメラを受けなさい」と説得されると思います。
また、もしこの状態で胃癌が有り、死に至った場合には、カルテに「胃癌の有無確認のために胃カメラを勧めるも、抑うつ状態のために判断力が低下して拒否を継続され、死亡された」と記載されます。
御本人がそれでも宜しければ、仕方がないですが…。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2018/06/16 19:09

相談者

ユキキさん

とにかく三森先生は私がスキルス胃がんとのご見解なのですね?

相談者に共感!

1

2018/06/16 22:20

誰もユキキさんがスキルス胃がんだとは言っていません。
ただし、万が一スキルス胃がんだった場合には診断が遅れると手遅れになりますので、是非胃カメラしてください。

回答に納得!

1

2018/06/16 22:35

相談者

ユキキさん

たか先生、そうなんですね。
昨日はあんなに美味しく楽しく食べれたのに、今夜は主人がいたので ほぼビールで終わってしまいました。
また体重は減りますよね。

相談者に共感!

1

2018/06/16 23:11

旦那さんというストレス源がいることで食欲が落ちたということでしょう。スキルス胃がんならそのようなことにはならないと思います。受診をおすすめいたします。お大事にしてください。

回答に納得!

1

2018/06/16 23:13

相談者

ユキキさん

たか先生のご回答は本当に安心させられます。
でも、たか先生のおっしゃる スキルス胃がんを取り除くために検査を受けなさい という事はしっかりと受け止めております。
先生、主人の顔を見るのも声を聞くだけでも 一気に食欲が無くなるのは身体が主人を受け付けていないという事でしょうか?
声を聞くたびにまたモラハラ発言をされるという恐怖は常にあります。

相談者に共感!

1

2018/06/16 23:22

消化器内科を受診する方向に気持ちが傾いていただけたようでなによりです。
おそらくユキキさんが旦那さんを拒絶しているサインだと思います。

回答に納得!

1

2018/06/16 23:26

相談者

ユキキさん

たか先生おはようございます。
私がスキルス胃がんになるはずなんかないと思うようにします。
やはり受診をしてスキルス胃がんだと診断されるのは怖くて。

相談者に共感!

1

2018/06/17 11:45

消化器内科を受診してスキルス胃がんではないと判断してもらったほうが無用な心配をせずに済むと思いますよ。

回答に納得!

1

2018/06/17 11:57

相談者

ユキキさん

私が受診をしてスキルス胃がんだと診断される確率は高いですよね?

相談者に共感!

1

2018/06/17 12:04

何度も申し上げているように、ユキキさんがスキルス胃がんである可能性は非常に低いと思います。その低い可能性を胃カメラをすることでゼロにできると思います。

回答に納得!

1

2018/06/17 12:32

相談者

ユキキさん

たか先生、スキルス胃がんを除いて 私のこの食欲不振、何もしたくない、今までとは明らかに何も楽しいと思えないはなんなのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/17 18:09

スキルス胃がんであるという思い込みによる抑うつ状態で説明できると思います。また、旦那さんへの拒絶の影響もあるでしょう。

回答に納得!

1

2018/06/17 18:35

相談者

ユキキさん

たか先生、抑うつ状態がある限り食欲は戻らないのでしょうか?
抑うつ状態とうつとはまた違うのですか?
今日は主人がいるので 子どもたちの些細な行動に過度なくらいイライラしてしまい怒鳴ってしまいます。

相談者に共感!

1

2018/06/17 21:00

抑うつ状態が改善しない限り食欲は戻りません。
抑うつ状態はうつ病の前段階です。
やはり心療内科や精神科で相談すべき状態です。

回答に納得!

1

2018/06/17 21:08

相談者

ユキキさん

先生、もし仮にスキルス胃がんなら3週間前から食欲がなくなり、痩せていくくらいいきなり症状が出て末期になるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/18 10:16

スキルス胃がんの末期になるまでには少なくとも数か月はかかると思いますので、3週間で末期になることはないでしょう。

回答に納得!

1

2018/06/18 10:31

相談者

ユキキさん

もし仮にスキルス胃がんなら私の症状は末期に入りますか?
食べられず体重が減っていくなら

相談者に共感!

1

2018/06/18 10:48

もしもスキルス胃がんだったと仮定した場合には、今までの記載内容の症状から判断すると末期になると思います。

回答に納得!

1

2018/06/18 11:23

相談者

ユキキさん

たか先生、今日は私の住んでいるところで 朝から大きな地震がありました。それと同時に近くの実家が心配で実家に行き、そこで少し落ち着いてから両親と朝食を美味しくいただきました。

相談者に共感!

1

2018/06/18 11:26

被災地にお住まいだったのですね。ご本人やご家族がご無事でなによりです。
大地震というストレスがあったにも関わらず、それ以上にご両親と会えたことの安心感のほうが勝っているということですね。
状況が許すならば、しばらくご両親のもとで心を休養されるのもよいかもしれませんね。

回答に納得!

1

2018/06/18 11:30

相談者

ユキキさん

私がスキルス胃がんの末期とは本当に考えにくいですよね?

相談者に共感!

1

2018/06/18 11:54

スキルス胃がんの末期である可能性は限りなくゼロに近いと思いますが、その可能性をゼロにするために胃カメラを是非うけて下さい。

回答に納得!

1

2018/06/18 12:00

相談者

ユキキさん

今日、地震の後 実家に行った時に 母に 少し顔がなつれたのではないか?
と言われました。
体重が落ちると顔もやつれて見えるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/18 13:09

痩せた場合にどこから痩せていくかは人によりますが、顔から痩せる方であれば顔がやつれることは十分あり得ます。

回答に納得!

1

2018/06/18 13:26

相談者

ユキキさん

先生、ありがとうございます。
スキルス胃がんなら 食事をする相手によって食欲が増えるという事はありますか?

相談者に共感!

1

2018/06/18 14:42

スキルス胃がんの末期の食欲低下であれば、気持ちの変動で食欲が変わることはないと思います。食事相手により食欲が変わるのは心の問題であることの証でしょう。

回答に納得!

1

2018/06/18 15:14

相談者

ユキキさん

たか先生のご見解でも 可能性だけであれば私がスキルス胃がんである可能性は低いですか?

相談者に共感!

1

2018/06/18 15:21

今までに何度も何度も申し上げていますように、ユキキさんがスキルス胃がんの可能性は非常に低いと思います。

回答に納得!

1

2018/06/18 15:30

相談者

ユキキさん

食欲が戻らない限り 体重も減っていくのですか?

相談者に共感!

1

2018/06/18 17:55

食事量がもとに戻らなければ、体が必要とするエネルギーを賄えないわけですから体重はどんどん減っていくことになります。

回答に納得!

1

2018/06/18 17:59

相談者

ユキキさん

仮にスキルス胃がんで体重が減るとすれば どういう減り方をしますか?

相談者に共感!

1

2018/06/18 18:01

スキルス胃がんであってもうつ病であっても、食事摂取量に応じた減り方をします。ただし、がんのほうが体重の減りは少し早いと思います。

回答に納得!

1

2018/06/18 18:02

相談者

ユキキさん

私の減り方は やはり癌ではないですか?
5月27日月曜日から 徐々に減り 今現在2.5kg減っています。

相談者に共感!

1

2018/06/18 18:14

その程度の体重の減り方は心配いりません。例えば、失恋して食欲が落ちたときでも十分起こりうる範囲です。

回答に納得!

1

2018/06/18 18:16

相談者

ユキキさん

たか先生、逆に 悪性腫瘍が原因ならばどういう減り方をしますか?

相談者に共感!

1

2018/06/18 18:19

そこまで食欲が減っていなくとも1か月で5kg以上減ることもあります。悪性腫瘍が栄養を横取りしていると考えると分かりやすいです。

回答に納得!

1

2018/06/18 18:21

相談者

ユキキさん

やはり私の減り方はおかしくないですか?
怖くて服を着たまま体重を計ったりしているので 正味 何kg減っているのか分からないんです。

相談者に共感!

1

2018/06/18 20:16

ユキキさんの体重の減り方が失恋したときの食欲低下と同じ程度のものであり、異常ではないと思います。
また、気分がよくなると食欲も改善するというのは癌の末期ではありえません。

回答に納得!

1

2018/06/18 20:41

相談者

ユキキさん

微妙にある胃の不快感はスキルス胃がんにあてはまりませんか?

相談者に共感!

1

2018/06/18 23:23

スキルス胃がんでもありうる症状ですが、胃炎や胃潰瘍でのほうがよほどポピュラーな症状です。ユキキさんには胃炎や胃潰瘍はあってもおかしくないと思います。

回答に納得!

1

2018/06/18 23:32

相談者

ユキキさん

この時期に食欲不振になり、体重が減ると 胃炎や胃潰瘍では済まされない事実がありそうでおかしくなりそうです。
毎晩ビールを飲み過ぎているからなのか スキルス胃がんの症状なのか またおかしくなってきました。、

相談者に共感!

1

2018/06/18 23:50

質問、有難うございます。
今までの内容を拝見しても、胃カメラを早く受けるのが、御本人さんの心理的にも良いと思うのですが…。
確実にスキルス胃癌を否定できるわけでは無いですが、「ストレスが溜まる」「飲酒を継続する」で胃潰瘍の症状は増悪しやすくなります。
最終的に決めるのは御本人ですが、思い切って胃カメラを受けて下さい。

回答は以上です。他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

回答に納得!

1

2018/06/19 00:27

相談者

ユキキさん

三森先生は 私のおかしくなりそうなこの相談をご覧いただいているのですよね?
そこからも三森先生はスキルス胃がんの可能性だけになると 高いと思われるのですね?

相談者に共感!

1

2018/06/19 00:29

質問、有難うございます。
「おかしくなりそうな」というのは、御本人が不安で「気が気でない」という事でしょうか?
それとも、「周囲の人(回答者を含む)が」という事でしょうか?
スキルス胃癌については、誰しも可能性は有ります。
ゆえに、「完全に否定できるわけでは無い」と記載しました。
症状から否定・肯定は出来ませんので、胃カメラを受ける事をお勧めします。

回答は以上です。他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

回答に納得!

1

2018/06/19 00:45

相談者

ユキキさん

先生、ここ最近ずっと 朝が特にきつくて起き上がれず 子供たちの見送りも布団の中からでしかできません。
体が動かないのです。
昼過ぎまでソファーで座って 何も食べず嫌な事ばかり考えてしまい、そしてお昼を過ぎてビールを飲むと少し気が楽になってくる毎日です。

相談者に共感!

1

2018/06/19 10:30

まさにうつ病の症状が始まりつつあるのだと思います。早めに心療内科か精神科で相談してください。何もしないとどんどん悪化するだけです。

回答に納得!

1

2018/06/19 10:48

相談者

ユキキさん

どういった診察をされるのでしょうか?
痛い事はいやなのです

相談者に共感!

1

2018/06/19 11:00

心療内科や精神科では基本的には問診が中心となりますので、血液検査などの体の痛みを伴う行為は最初からは行われないことが多いです。

回答に納得!

1

2018/06/19 11:05

相談者

ユキキさん

先生、お昼を過ぎて 夕方前にビールを飲み始めると 少しずつですが 体が動いてきて なんとかお米を洗う事もできます。買い物はきつかったので 母と行きました。
お風呂も 痩せた体を見たくないので 電気をつけず真っ暗の中 シャワーを浴びている日々です。
ビールを飲むと少し元気になるのは スキルス胃がんではないですか?

相談者に共感!

1

2018/06/19 15:36

スキルス胃がんであればビールを飲んでも元気は出ません。
ビールを飲むことが気持ちが上向きになるひとつの方法なのでしょう。ただし、このままではアルコール依存症も合併してしまいます。

回答に納得!

1

2018/06/19 15:40

相談者

ユキキさん

先生、暗闇でシャワーを浴びる事自体もおかしいですよね?

相談者に共感!

1

2018/06/19 15:45

今までにそのようなことをしたことがなく、スキルス胃がんのことを考えるようになってからであれば心理的ストレスからのおかしな行動ということになるかと思います。ただし、今までもそのようなことをしていたのであれば単なる癖だと思います。

回答に納得!

1

2018/06/19 15:47

相談者

ユキキさん

まったくもって初めての行動です。
そして、先生お腹が空くという事はどういう事ですか?
胃の中は空っぽなのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/19 16:07

おかしな行動をして現実逃避をしようとしているのだと思います。かなり精神的に追い込まれている状態です。
早くに心療内科や精神科を受診してください。
食欲がなくともおなかがすくことはあります。気分的に少し楽になっているタイミングなんでしょう。

回答に納得!

1

2018/06/19 16:35

相談者

ユキキさん

先生、お腹が空くという事は 前回食べた物は消化してくれてるという事でしょうか?
少ない量ですが 食べた後3~4時間後に お腹が空いたとは感じております。

相談者に共感!

1

2018/06/19 16:39

通常は空腹とは胃がからっぽとなり、血糖値が下がり始めるときに感じるものです。ただし、心理的ストレスがある場合には食欲中枢がうまく働かず、胃が食べ物で満たされた状態でも空腹感を感じることもあれば血糖値が高くとも空腹感を感じることもあります。

回答に納得!

1

2018/06/19 16:42

相談者

ユキキさん

お腹が空いているイコール 胃が正常に動いている のではないのですね?

相談者に共感!

1

2018/06/19 16:49

そのようなことは申し上げておりません。胃の動きが不十分でもいずれ胃の中は空っぽになるわけですから、そうなれば空腹を感じます。

回答に納得!

1

2018/06/19 16:51

相談者

ユキキさん

私の素人ならではの考えで、自分なりの少量の食後 3~4時間後に空腹感があるので 勝手に 胃が正常に動いていると安心していた所がありました。
でもそれは誤解だと分かり また落ち込みそうです。

相談者に共感!

1

2018/06/19 16:59

空腹に関するコメントとユキキさんがスキルス胃がんであるかどうかにはいっさい関係はありません。あくまで一般論を申し上げたのです。

回答に納得!

1

2018/06/19 17:00

相談者

ユキキさん

たか先生、一応、私の胃は正常に胃は動いているという事もありえるのですよね?

相談者に共感!

1

2018/06/19 17:21

嘔吐したりビールすら飲めないというわけではないので、胃の動きは悪くないと思います(正常かどうかはわかりません)。

回答に納得!

1

2018/06/19 17:25

相談者

ユキキさん

先生、私は勘違いをしておりました。
この空腹感があるから胃は正常に動いている! だからスキルス胃がんなんかではない!!と どこかで思っている自分が恥ずかしいです。

相談者に共感!

1

2018/06/19 17:29

恥ずかしくはありません。理屈は異なりますがユキキさんがスキルス胃がんである可能性は非常に低いです。このことは当初から全く変わっておりません。

回答に納得!

1

2018/06/19 17:30

相談者

ユキキさん

先生、ありがとうございます。
少し安心をしました。今はたか先生とのやりとりが心の支えになっております。

相談者に共感!

1

2018/06/19 17:36

少しでも安心いただけているのは私としてもうれしいことですが、実際にこころを専門とする医師に診察してもらう必要はあります。

回答に納得!

1

2018/06/19 17:39

相談者

ユキキさん

そうですよね。先生!朝起きれない、家事もしたくない、子供のお弁当すら作れない などは 癌によるけん怠感ではないか今ふと気になりました。

相談者に共感!

1

2018/06/19 17:47

末期がんであれば記載の症状は説明できますが、ユキキさんの場合はそれよりもうつ病のなりかけということでしっくりと説明ができます。

回答に納得!

2

2018/06/19 17:50

相談者

ユキキさん

やはり鬱の可能性は高いですか?

相談者に共感!

1

2018/06/19 17:56

ユキキさん、あなたはスキルス胃がんの可能性は非常に低く、うつ病になりかけている可能性のほうが圧倒的に高いですよ。

回答に納得!

2

2018/06/19 17:57

相談者

ユキキさん

たか先生、ネットで見たのですが 鬱は脳の機能障害とありました。
その機能障害が普段できていた意欲や食欲までもがわかないのですか?
またその機能障害は自然には戻る事はあるのですか?

相談者に共感!

1

2018/06/19 19:09

その通りです。うつ病は脳の機能障害で起こる病気のひとつです。何もしなくとも改善することはありますが、ユキキさんの場合は自然に改善する可能性は非常に低いでしょうね。

回答に納得!

2

2018/06/19 19:10

相談者

ユキキさん

そうなんですね。
やはり心療内科の受診はした方がいいですよね?

相談者に共感!

1

2018/06/19 19:15

私が今までに申し上げてきた通り、心療内科や精神科を早く受診してください。受診して必要があれば抗うつ薬などの薬物療法を行うことで徐々に抑うつ状態は改善していきます。

回答に納得!

2

2018/06/19 19:16

相談者

ユキキさん

脳の機能障害は 食欲も鈍る事はよくある事なのですか?

相談者に共感!

1

2018/06/19 20:44

脳の機能障害のうちのうつ病では食欲が低下することがあるというのが正しいです。
脳の機能障害には脳梗塞や頭部外傷、脳腫瘍といった体の病気や統合失調症や躁うつ病、うつ病などの精神疾患まで幅が広いのです。
脳の機能障害=食欲低下、という考え方がざっくりしすぎています。

回答に納得!

1

2018/06/19 20:48

相談者

ユキキさん

鬱病だけが脳の機能障害ではないのですね。
鬱の脳の機能障害は食欲が低下してもおかしくないなですね?

相談者に共感!

1

2018/06/19 21:00

ユキキさんのおっしゃる通りです。その理解が正しいです。
スキルス胃がんよりもご自身はうつ病のほうが近いと思いませんか?

回答に納得!

2

2018/06/19 21:03

相談者

ユキキさん

たか先生とのやりとりではそういう風に思わせていただいている事を感謝しています。
ここまで何もできなくなったのは最近ですが、それ以前の食欲の低下がどうしても頭から離れて離れず、鬱の症状で食欲の低下が一番先に出てきたとも考えてもよいのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/19 21:14

自分はスキルス胃がんだという異常な思い込みが誘因となりうつ病になりかけているのが、今のユキキさんです。

回答に納得!

2

2018/06/19 21:15

相談者

ユキキさん

たか先生、スキルス胃がんが自分を追い込んでいるのも それは自分でもよく分かっているのです。
ただ、その思い込みのきっかけとなった食欲が落ちた事が気になっているのです。
食欲が落ちる前ずっと前からは 眠りが浅く夜中に何度も目を覚ましたり、目覚ましの鳴る1時間前には目が覚めていたりとそういう事は続いておりました。

相談者に共感!

1

2018/06/19 21:22

ユキキさん、あなたは本当に『自分がスキルス胃がんではなく、そうだと思い込んでいるだけだ』と認識しているのですか?
過去のあなたの記載をみると、とてもそうは思えません。
精神疾患の方はしばしば、ご自身が精神的な病気であるということの認識(病識)が欠如しています。
失礼ですが、ユキキさんは病識が欠如していると思います。
そうでなければ、うつ病に近い状況まで自分を追い込む前に気が付くからです(それが普通の精神状態の方の反応です)。
病識がない患者さんは非常にあやういです。
今週中に心療内科か精神科を受診してください。

回答に納得!

3

2018/06/19 21:26

相談者

ユキキさん

病識とはどういった事でしょうか?
すみません

相談者に共感!

1

2018/06/19 21:35

ひとつ前の私のコメントに記載した通りのことです。
ユキキさんご自身が癌恐怖症(正式な病名ではないかもしれません)だとご自分で認識されていないということです。

回答に納得!

1

2018/06/19 21:47

相談者

ユキキさん

私自身、がんに対する恐怖が強いという事は自分でも分かっています。

相談者に共感!

1

2018/06/19 21:53

癌に対する恐怖が強いことを認識していて、どうしてうつ病の手前になるまで自分を追い込むのでしょう?
そこが普通の方とは異なるのですよ。

回答に納得!

1

2018/06/19 21:56

相談者

ユキキさん

たしかにそうですよね。
やはり心療内科は受診すべきですか?
先生、リビングにいるよりも 娘と2人で寝室に入ると心がホッと安心するのが分かりました。

相談者に共感!

1

2018/06/19 22:19

心療内科か精神科には今週中に受診することを強くお勧めします。
ご自身が安心を感じる場・雰囲気を少しずつ増やしていくことが大切です。

回答に納得!

3

2018/06/19 22:21

相談者

ユキキさん

たか先生、今日もありがとうございました。
また明日もよろしくお願いいたします。

相談者に共感!

2

2018/06/19 22:22

このやり取りで、少しでもユキキさんの気持ちが前向きになるのであれば幸いです。
また宜しくお願いいたします。

回答に納得!

1

2018/06/19 22:30

相談者

ユキキさん

たか先生おはようございます。
昨日の夜は主人がいた事もあって ビールと冷奴を食べるのが精一杯でした。
ですが、今日は大雨の影響で休校になった娘と一緒に 雨の中ですが気晴らしに娘の服を買いに行き、そこでパスタのお店に入りました。少しのビールを飲みましたが 食事が本当に美味しく食べる事ができました。
やはり、精神的に食事は影響はするのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/20 12:13

うつ病があっても、精神的に楽になれば食欲や意欲は改善することはよくあります。今日は気分転換ができてよかったですね。

回答に納得!

2

2018/06/20 12:32

相談者

ユキキさん

もちろん検査をしないと分かりませんが たか先生、私はスキルス胃がんの可能性は低いと思っても大丈夫ですよね?

相談者に共感!

1

2018/06/20 12:35

胃炎や胃潰瘍はあってもおかしくはないですが、スキルス胃がんの可能性は非常に低いと思います。
胃カメラを受けたほうが絶対によいと思いますよ。

回答に納得!

2

2018/06/20 12:38

相談者

ユキキさん

たか先生 昨日はここ何日かで一番ましな日でした。
でも夜遅くに 下痢をしてしまい またそれがスキルス胃がんからの下痢と思い込み 夜中まで寝れませんでした。
何日もビールを多飲しているせいで下痢なのかスキルス胃がんからの下痢なのか たか先生どうでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/21 08:05

スキルス胃がんで下痢することはあまりありません。
単にビール(水分)の飲みすぎでおなかを下してしまっただけだと思います。

回答に納得!

2

2018/06/21 08:10

相談者

ユキキさん

たか先生、痩せた体重は どれくらいで戻りますか?
昨日は大変いい日が過ごせたと思ったら 今日は朝から痩せた体が気になり 体重計に乗るのも怖いのでどれくらい減り続けてるのかも分からないのですが 昨日はしっかり食べられた方なのに 痩せた体型が気になり恐怖がそっちに行ってしまっています。

相談者に共感!

1

2018/06/21 11:08

ご質問を頂きましてありがとうございます。さて元の体重がどの位で、現在の体重、身長がどの程度なのかが分からないと、非常に回答が難しいです。例えばですが40代女性の1日の基礎代謝を見ると、一般的なのは1,140kcal程度( ※基準体重を 52 kgとしています。)とされていますので、これを目途として考えると、それ以上を摂取すると、体重が増加する計算になると思います。
基本的には規則正しい生活を送って頂き、身体を動かす習慣も取り入れて、体重を少しずつ増やすことを考えられると良いかと思います。
あまりにも体重が少ないようであれば、医師にご相談して頂くことを私はお勧め致します。

回答に納得!

1

2018/06/21 11:46

相談者

ユキキさん

40歳です。
身長は160cm、体重は痩せる前が52kgありまして、ここ数日は減っているのが怖くて体重を計れていませんが最後に計った時は49kgでした。

相談者に共感!

1

2018/06/21 12:01

少なくとも1週間程度はしっかり食事をとり続けないと、体重は増加傾向にはならないと思います。
なお、以前にお話したようにカロリー計算にはアルコールのカロリーを含めてはいけません(アルコールはカロリーになりません)。

回答に納得!

1

2018/06/21 12:06

相談者

ユキキさん

先生、今日は体重の事が気になってか 食事もあまり進みません。やはり減り続けるのはスキルス胃がんだからではないでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/21 13:11

ご自分で体重のことが気になるから食欲がないと分析できていますね。それとスキルス胃がんが何故結びつくのでしょうか?

回答に納得!

1

2018/06/21 14:40

相談者

ユキキさん

スキルス胃がんの症状が食欲不振に体重減少だからです。

相談者に共感!

2

2018/06/21 14:45

スキルス胃がんという思い込みで食欲が低下し、結果として体重も減っている、というのが現実だと思います。

回答に納得!

1

2018/06/21 14:51

相談者

ユキキさん

たか先生、そうしますとわたしの食事量が戻らない限りは減り続けてもおかしくないという事でしょうか?
昨日は調子よく食べれて、今日は食欲がない こんなのを繰り返していたら増えるものも増えませんよね?
ますます怖くなって来ています

相談者に共感!

1

2018/06/21 17:55

食事摂取量が戻って軌道に乗れば体重はもとに戻ると思います。
食欲の変動を繰り返せば、徐々に体重が減ることもあります。

回答に納得!

2

2018/06/21 18:53

相談者

ユキキさん

先生、私は死んだりしないですよね?

相談者に共感!

1

2018/06/21 21:06

人間の死亡率は100%ですので、ユキキさんもいつかは死にます。ただし、その『いつか』がいつになるかは誰にもわかりません。

回答に納得!

2

2018/06/21 21:09

相談者

ユキキさん

たか先生おはようございます。
人間皆いつか死ぬのは分かっていますが、私がスキルス胃がんでは死なないですよね?
と言う意味でした。

相談者に共感!

1

2018/06/22 09:29

ユキキさんが今後の人生の中でスキルス胃がんになるかならないかは誰にも分りません。ただし、今ある症状からは現時点ではスキルス胃がんである可能性は非常に低いと思います(胃カメラは是非してほしいと思います)。

回答に納得!

2

2018/06/22 09:37

相談者

ユキキさん

先生、今日は 元気のない私を 両親がお昼ご飯に誘ってくれまして 近所の回転ずしへ連れてくれました。
量は少ないですが 美味しく食べる事ができましたが やはり体重減少が気になり 途中で食べたくなくなりました。

相談者に共感!

1

2018/06/22 12:44

せっかく食欲が出て来て良い方向に進んでいるのに、体重減少が気になって食べられないのは非常に残念です。

回答に納得!

2

2018/06/22 14:36

相談者

ユキキさん

たか先生、今日は 夕飯にお鍋をしたのですが 久しぶりにたくさん食べれたのでとても嬉しかったです。特にくずきりが大好きで お箸が止まりませんでした。
スキルス胃がんでも好きなものはたくさん食べれるというような事はありますか?

相談者に共感!

1

2018/06/22 20:47

最近は食欲がある日が増えてきていますね。今後もこのペースでいけば、体重も近いうちにもとに戻ると思います。
スキルス胃がんの末期なら好きなものでも食べたいとは思わなくなるはずです。

回答に納得!

1

2018/06/22 21:34

相談者

ユキキさん

先生おはようございます。
昨日、久しぶりにお腹いっぱいになるまで夕飯を食べたのですが、食べて少ししてから おへそのすぐ上がキリキリと軽い痛みがあり 今朝は朝から泥状便が多めに出ましたが おへそすぐ上の痛みはマシにはなっているものの まだなんとなくキリキリとしているような感じがします。
やはり スキルス胃がんで痛みが出て来たのではないでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/23 08:11

久しぶりにたくさん食べたことで腸の消化吸収が追い付かずに腹痛を認めたり泥状便が出たのだと思います。心配ないと思いますよ。

回答に納得!

1

2018/06/23 09:08

相談者

ユキキさん

たか先生、今日のお昼も昨日のお鍋の残りを 思った以上に食べる事ができました。
ただ、おへその上の軽い痛みが気になり また不安な気持ちで落ち込んでおります。

相談者に共感!

1

2018/06/23 12:42

食欲がコンスタントに改善しているようで、非常によい傾向と思います。食後に少し腹痛があるのは普通の反応と思います。

回答に納得!

1

2018/06/23 14:35

相談者

ユキキさん

はい、たか先生 少し前に比べると 食欲がほんの少しだけ出てきて、食べたいと思うようになり 食べれる量も増えて喜んでいるのに 昨日からおへその上の軽い痛みや なんだかおへその辺りが重たくて そちらに神経が行ってしまい どうしていいものか。
この不快感はスキルス胃がんからきてきるものではないですか?

相談者に共感!

1

2018/06/23 17:16

今まで食事摂取量が少なかったところに食欲が戻り食事摂取量が増加したことで、腸がびっくりしてお腹が痛くなっているだけだと思います。

回答に納得!

1

2018/06/23 19:01

相談者

ユキキさん

たか先生、そんな事ってあるのですか?
なんとなく 同じ一部分がキリキリと痛んだりしてます。
夜は 実家で焼き肉をしてもらい、子供たちと行ってきましたが 食欲はありたくさんではないですが美味しくいただけました。

相談者に共感!

1

2018/06/23 19:16

要するに食べ過ぎたときと同じ反応になると思います。食べ過ぎれば胃もたれしたり胃を含めてお腹が痛くなり、下痢になるのと同じだと考えられます。

回答に納得!

1

2018/06/23 22:48

相談者

ユキキさん

先生、今日は昨日あったおへその上の鈍い痛みは朝のうちだけ軽くあり その後気にならなくなりました。
一時的なものと考えてよいのでしょうか?
それとも再び痛みが来る覚悟はしておいた方がよいのでしょうか?
お昼はお弁当を持って子供たちとサイクリングに行き、お弁当も美味しく食べる事ができました!

相談者に共感!

1

2018/06/24 16:09

徐々に腸が慣れてきているということでしょう。今後も痛みが出ることがあるかもしれませんが、痛みの程度は軽減してくるはずです。

回答に納得!

1

2018/06/24 16:40

相談者

ユキキさん

たか先生、聞いてください!
今日 勇気を振り絞って久しぶりに体重計に乗ったら 1kg増えていました!
それは食後だったからなのかは分かりませんが それだけでとても嬉しい気持ちになりました。

相談者に共感!

1

2018/06/24 18:59

良かったですね。考え方が前向きになってきた証拠ですね。また食欲が落ちてしまうこともあるかもしれませんが、心配いらないかもしれませんね。

回答に納得!

1

2018/06/24 19:11

相談者

ユキキさん

たか先生おはようございます。
あれだけビールの飲みすぎなのか 下痢ぎみだったのに、今朝は急に便秘気味になっております。
思い出せば 必ず下痢と便秘を繰り返しているのですが やはり胃腸が悪いのではないでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/25 09:51

下痢と便秘を繰り返しているのですね。食事量が戻ってきて腸が消化吸収に順応できていないという可能性もありますが、それよりは過敏性腸症候群というヒステリーの一種の可能性が高いと思います。

回答に納得!

1

2018/06/25 09:56

相談者

ユキキさん

たか先生、過敏性腸症候群とは ストレスなどで腸の動きがおかしくなるのですよね?
それに当てはまっておりますか?

相談者に共感!

1

2018/06/25 16:54

ユキキさんのおっしゃるように過敏性腸症候群が心理的ストレスが原因で腹痛、便秘、下痢などを認める病気です。ユキキさんは心理的ストレスが相当強いと思いますので、過敏性腸症候群でよいと思います。
ただし、厳密には大腸カメラをしてほかの腸の病気ではないことを確認しなければ診断確定できません。

回答に納得!

1

2018/06/25 16:57

相談者

ユキキさん

そうですよね。やはり腸もカメラをした方が確実なのですよね。
たか先生、私急に不安になってきたのですが、先日までの食欲不振、体重減少は私のスキルス胃がん第一症状であって、またしばらくすると今度は少しきつめの第二症状が現れるのではないかという不安が襲ってきております。
大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/25 19:35

スキルス胃がんでいったん症状が改善してから、再度悪化することはまずないと思います。
いずれにせよ、胃カメラは受けておいたほうが安心と思います(可能なら大腸カメラも)。

回答に納得!

1

2018/06/25 19:56

相談者

ユキキさん

先生、昨日の夕食後と今日の朝食後に 本当に軽い吐き気があります。
やはりスキルス胃がんではないですか?
そんなにたくさんは食べていません。

相談者に共感!

1

2018/06/26 11:57

ちまたでは胃腸炎が流行しているので、もしかすると胃腸炎にかかってしまったのかもしれません。吐き気が続くようなら内科を受診したほうがよいでしょう。

回答に納得!

2

2018/06/26 12:10

相談者

ユキキさん

もちろん受診をしないと分からないことは理解しておりますが、たか先生 スキルス胃がんの症状とは考えにくいですか?

相談者に共感!

2

2018/06/26 12:40

質問、有難うございます。
あくまで一般論ですが、「食後の吐き気」だけで胃癌を疑うのは突飛すぎると思います。
勿論、「長期(数か月)」に及んで同様の症状が有る場合には、胃癌の可能性は高まるとは思いますが。

御本人も薄々気づいているかもしれませんが、まずは受診する、胃カメラを受ける事が大切と思います。

回答は以上です。
他に疑問がありましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

2

2018/06/26 12:47

相談者

ユキキさん

この吐き気が 胃がんの症状の出始めではないでしょうか?
そして、ついさっき、左肩の背中側にビキッと電気が走ったような一瞬の痛みがありました。
スキルス胃がんからの放散痛ではないでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/26 16:35

胃の放散痛は肩には出現しません。
吐き気は胃炎や胃潰瘍でも出現しますので、やはり胃カメラを受けたほうが安心と思います。

回答に納得!

1

2018/06/26 16:36

相談者

ユキキさん

先生、3週間で体重が3kg減って、少し食欲が戻り 1kg増えたのですが、まだ元の体重には戻りません。
大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/27 15:47

目安としては1か月くらいはみてもらったほうが良いです。今後も食欲の変動があると思いますし、多少の体重減少も起こりうると思いますので。

回答に納得!

1

2018/06/27 16:42

相談者

ユキキさん

たか先生、身長160cm、体重50kgは 健康体型といえるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/27 17:30

いたって健康体と思います。もう少し増えても良いですし、もう少し減ってしまっても問題ないと思います。安心してください。

回答に納得!

2

2018/06/27 17:44

相談者

ユキキさん

先生、今日も食欲はあり 朝もお昼もちゃんと食べる事ができました。
ただ、食べた後2時間くらいすると本当に軽い吐き気がありますが これは何でしょうか?
やはりスキルス胃がんの症状の吐き気が出てきてるのではないかと またおかしくなりそうです。

相談者に共感!

1

2018/06/28 18:02

食事をしてから2時間くらいで吐き気がするのは腸がまだ慣れていないか、胃潰瘍があるのかもしれませんね。

回答に納得!

1

2018/06/28 20:46

相談者

ユキキさん

胃潰瘍は癌があってもできるのですよね?

相談者に共感!

1

2018/06/28 21:03

確かに胃潰瘍があれば(さらにピロリ菌の感染があれば)胃がんは発生しやすいと思います。ただし、本当に胃潰瘍があればですが。

回答に納得!

1

2018/06/28 21:09

相談者

ユキキさん

先生おはようございます。
今朝 子供達が学校に出かけたら 急に のどの奥がつまったような感じがして、違和感があります。 何かひっかかっているような感じです。
子ども達がいる時は何も感じなかったんです。
おかしすぎませんか?
スキルス胃がんがのどに転移しているのではないでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/06/29 09:13

こんにちは。
先の先生方に引き続き、回答させていただきます。
ご心配なら種々の検査をお受けになるべきです。
サイトの規約等にも記載がございますが、文章のやりとりのみで診断することは出来ません。
検査をお受けになれば解決する問題が多く含まれているように思います。
お時間を見つけての受診を強くお勧めします。

回答に納得!

1

2018/06/29 09:56

相談者

ユキキさん

今日も食欲はあり、食事も普通量を食べれているのに、おへその周りや胸や喉になんとなく違和感があるのです。
痛みではなくなんとなく重たいような、喉はキュッとしまったりする感じです。
診断ではなく何が考えられますか?

相談者に共感!

1

2018/06/30 20:07

食事量が多いと食後に腹部に違和感を認めることは誰にでもあることです。食後の腹痛ですので胃潰瘍の可能性は否定できませんが、生理現象の一種と考える方が自然と思います。

回答に納得!

1

2018/06/30 20:22

相談者

ユキキさん

たか先生、おはようございます。
最近はすっかり食欲も戻り 美味しく食べれるようになりましたが、スキルス胃がんならこんな風に食欲が戻り また食欲がなくなる時が来たりするのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/07/01 10:33

スキルス胃がんであれば、いったん下がった食欲がもとに戻る可能性は非常に低いと思います。心理的ストレスが原因なら食欲は今後も変動すると思います。

回答に納得!

1

2018/07/01 10:46

相談者

ユキキさん

先生、やはり体重がまだ元には戻りません。
ここ5日間ほどはきっちりと食べれているのに−2.5kgのままです。
スキルス胃がんは体重減少も症状ですが、やはりスキルス胃がんではないでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/07/01 14:12

食欲の変動があれば体重がすぐにはもとに戻らなくてもおかしくはありません。
また、体重を測定するタイミングを一緒にしないと数百gの誤差は出ます。

回答に納得!

1

2018/07/01 15:02

相談者

ユキキさん

そうですか。
たか先生 1日体重はいつ測るのがベストですか?

相談者に共感!

1

2018/07/01 15:05

起床してから排尿および排便を済ませて、朝食を食べる直前が一番ベストな体重測定のタイミングと思います。

回答に納得!

1

2018/07/01 15:08

相談者

ユキキさん

先生こんにちは。
体重が増えない事が気になり、スキルス胃がんに栄養を取られているのではないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

1

2018/07/02 14:53

まだ体重が増えなくてもよい時期ですが、どうしても気になるのであれば1日の摂取カロリーのおおよそを計算してみることをおすすめします。40歳女性ですと2000kcal摂取できていれば体重は増えるはずです。

回答に納得!

2

2018/07/02 14:57