相談者:のーくまさん(35歳/女性)
人間ドックの結果、肝機能数値が高く再検査と言われました。
AST(GOT)41、ALT(GPT)80、ZTT13.2でした。
アルコールは全く飲みませんが、少し肥満です。
肥満が原因とも考えられると思いますが、薬の影響でも肝機能数値が上がるのではないかと疑問に思っています。
以前、妊娠初期の血液検査でもASTとALTが上がりました。この時は数日間デュファストンを飲んでいました。
その後切迫流産で入院となり、ついでに再検査してもらいましたが、問題ないと言われました。数値は教えてもらっていません。
今回も前日の夜まで歯痛の薬を飲んでいました。ちなみにカロナール200mgとフロモックス75mgです。
再検査にも行くつもりですが、薬の影響もあるのかなぁと気になったので、可能性として教えて頂きたいです。
上腹部のエコーも異常なし、中性脂肪なども異常なしです。